老舗の街中華、口福の王道!
東軒の特徴
学芸大学の町中華、東軒の麻婆ラーメンが特におすすめです。
昔から続く家庭的な雰囲気が魅力の老舗中華料理店です。
安くてボリューム満点の塩ラーメンや五目チャーハンが絶品です。
【東京 学芸大学】「町中華で飲ろうぜ」で紹介された町中華。半チャーハン(500円)、半餃子(350円)、若鷄の唐揚げ(800円)キックボクシングの試合も終わり、減量明けということで腹いっぱい食べたかったので最近ずっと観てる「町中華で飲ろうぜ」で紹介された店に。僕が入った18時過ぎは僕だけでしたが徐々に常連さんらしき人がちらほら。おひとりさまには嬉しい半餃子や半チャーハンなどのメニューがあったり、お酒のあてになるようなメニューもずらり。まずは半餃子を。1つ1つがでかい!食べると餡がぎゅっと詰まってて野菜の甘みがうまい。ボリュームあるなぁ。唐揚げは食べやすい大きさです男性は一口サイズでちょうどいい。外はサクッと中はジューシー。かかってる甘辛タレがうまい。これは定食でも食べたい一品ですね。チャーハンはちょうどいい塩加減でしっとりとパラパラの間くらい。うまい。メニューが色々あるので他のも今度食べてみよう!
麻婆ラーメン、半ライスを注文。お通し2品出てきて、誰かのお土産なのか6Pチーズもいただきました。普通に美味しく、サービスも良かったので星五つ。
美味いんだけど、粘着してるおっさん客がシンドイ。店は満点。
五目チャーハン美味しかったです。
美味しい町の中華屋さん、家庭的で親切で居心地が良かったです。
平日の13時ごろに3名で伺いました。カウンター席で6.7名ほどのみのこじんまりとしたお店。レタス炒飯を頼みました!出来上がりも早く、お通しで豆腐やキムチをくれます。店主も奥様も気の良い方で、下町の中華食堂といった感じでした。メインの道から一歩入った穴場的なお店です。王貞治も来たというお店です!
この間店主の友人と一緒に東軒に行ってみました🍜あの野球の王さんが何回も来たことあるそうで、写真も飾ってありました✨私は塩ラーメンを頂きました、結構こってりなタンメンな感じで野菜たっぷりでした😊この量であの値段はだいぶ安い!店内は少し狭めです。次は中華系を食べてみたいです。ごちそうさまでした💓
何を食べてもうまい。隠れた名店です♪
気楽に居られる。
名前 |
東軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3710-4070 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

街中華のホームラン王⚾️✨何を食べても口福です❣️