深川不動尊帰りの手土産に。
ななツールの特徴
2017年オープンの素敵な竹細工雑貨がいっぱい。
深川不動尊の近くにあり、散策ついでに立ち寄れるお店。
おしゃれな和雑貨が揃い、鯛焼きの開きも販売しています。
軒先で売っていた「たい焼きの開き」と「たい焼きの開き みりんぼし」を購入。どちらも硬いが、生の鯛焼きと違って日持ちする。どちらも、阿佐ヶ谷の「ともえ庵」で開発された商品だが、なぜかここでも買うことができます。リピートするほどの味ではないが、話題性は十分。
店員さんがとても親切で商品説明も丁寧。品揃えも1点物や素敵なものがたくさん。定期的に通っていいものはないか見たくなるお店です。
2017年に開店した竹細工を中心とする素敵な雑貨屋さん。にじいろジーンなど様々なテレビ番組でも取り上げられているようです。秋葉原~御徒町駅間高架下にも姉妹店?があるらしいです。
深川不動尊にいった帰りに寄りました。とっても素敵な傘に出会い購入しました。『何かあればお店まで』と安心なお言葉を♪まと深川不動尊にいった時には寄りたいお店です。
深川不動尊までのご利益通りに並ぶおしゃれな和雑貨屋さん。七つ道具とは、一、日常モノ キッチンツール / 手ぬぐい / 石鹸二、日和モノ 雨傘 / 日傘三、携えモノ 化粧ポーチ / くし / 財布 / 文房具四、香りモノ五、首元足元 ストール / 靴下六、マイブーム七、遊びゴコロ アクセサリー / ミニチュアらしい。和の素材にこだわった、少々お高いけど上質な品物が並んでいる。
名前 |
ななツール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6458-5107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店名のとおり小物屋さんですが、鯛焼きの開きも売ってます!これが面白い!鯛焼きを半分に開いてプレスしてまた焼いて。レンジかグリルで少し温めてパリパリ食感を楽しむ感じ。素焼きとみりん干しの2種類ありました。