甘くて楽しいイチゴ狩り体験!
陽一郎園の特徴
スーパーでは味わえない、珍しいイチゴが楽しめて楽しいです。
ビートルやミニクーパーでの送迎があり、快適に訪問できます。
休憩スペースで無料のコーヒーとお茶、ポップコーンもありがたい!
色々な種類の苺を取り扱っています。どれも美味しくいただきました。品種の好みがあると思うので一概には言えませんが、今回購入した中では、ななかとやよいひめが美味しかったかな。
いちご狩りで利用。それなりに品種はあり、当日受付もしてくれてありがたかったが、人気過ぎてほぼ食べ尽くされつつあるいちごの品種が多い。よって食べられるいちごの大半は小粒。可愛い車は見られたが、口コミのように乗せてはもらえず、徒歩でいちご狩りできるビニールハウスに移動(大した距離ではない)。味は大味で柔らかい物が多く、ぎゅっと甘みが詰まった硬めが好きなので物足りなかった。
まぁまぁ高い。
イチゴ狩りでは、スーパーなどでは見かけないようなイチゴも食べられて楽しかったです。
おいしいいちごが、直売といちご狩りで食べられる。
イチゴはとっても美味しい。赤い車は可愛いです。スタッフの言動にちょっと。
とても 甘くて 美味しかったですイチゴのビニールハウスまではビートルかミニクーパーて 送迎してくれます、窓口の横には 休憩スペースが有って コーヒーと お茶が無料で 飲めます❗おまけに なんと 1人1袋の ポップコーンまで無料 こんな イチゴ園は 初めてです⤴️
2020年1月12日 今年も伺いました。8時50分に到着し整理券19 番ゲット出来ました。イチゴを栽培するハウスがいくつもあって、受付すると「◯号棟です」と案内があり、車で送ってくださいます。もういっこ、とちおとめ、紅ほっぺ、かおり野、淡雪、章姫、やよい姫、ジューシー、いただきました。少数しか栽培していない品種は既に取られていて、悔しい思いをしました。来年はあと少し早く来たいっ早起きがんばろう!ハウスに入ると器と練乳を付けるか聞かれます。コートはハンガーに自分でかけます。手洗い場はハウス毎にあります。トイレは受付棟に外付けしてあるのと、お土産棟にあります。二ヶ所です。オムツ替え出来るのは受付棟のトイレだと思います。花粉症の私は、イチゴの花が咲いてて蜂が飛んでいるこの場所には、セーターでなく化学繊維の服を着ていきました。花粉が着いても取れやすいようにです。イチゴ狩り30分楽しんだら、受付棟でインスタントコーヒーをセルフで入れて休憩します。ポップコーンが1人一袋貰えるのは、今年初めてでびっくり‼️コンソメ味ポップコーン美味しかったです。毎年美味しいイチゴを食べさせていただきありがとうございます😊また伺います。
名前 |
陽一郎園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

苺は美味しいけど、受付がレジ1箇所でもの凄く時間がかかる。そのお陰かハウスの中は割と空いてる。