スコープドッグの圧巻ビジュアル。
スコープドッグの特徴
装甲騎兵ボトムズ好きには堪らない公園で、ATが魅力的です。
大河原邦男氏の地元ならではの、リアルなスコープドッグ展示が圧巻です。
夜の赤くライトアップされた雰囲気が、昼間とは全く違った魅力を引き出しています。
キリコが飲むウドのコーヒーは苦い😖💦ここには何度も来ています肩の色が変わったり照明の色が変わったりする度に立ち寄っています🤭
近くに行く用事があったので電車を途中下車しました。目的はガンダムでしたが、正面の公園に気になるオブジェを発見。なんと、ボトムズではないか。ストーリは忘れてしまったが、見たことのあるアニメです。高さ3.8mで実物大スケールとのことです。
さすが大河原邦男氏の地元、駅前にATM-09-STが鎮座ましましています。なんとこれが時折レッドショルダー仕様へと変わります。しかも「マークは右だ」とキリコから突っ込みが入った左肩が赤の仕様と、正規軍の右肩が赤の仕様の2パターン。さらにライトアップ(期間限定)までされるという気合いの入りよう。目の前の「いなぎ発信基地ペアテラス」ではボトムズやガンダムのグッズ販売、昔懐かしいタカラ製デュアルモデルの展示があり、「キリコの飲む稲城のコーヒーは苦い」がキャッチフレーズの「稲城コーヒー」も頂けます。これは「むせる」
夜は赤くライトアップされて、昼間とは違う雰囲気になります。
駅前にあってびっくり!1基しかいないのが寂しけど、後ろにはガンダムとシャアザク!ガンダムのマンホールもあって良かった♪
作品にハマったリアルタイム視聴世代には堪らないスポットでしょう。装甲騎兵ボトムズはガンダムに例えるなら、ザクが主人公メカのポジションに納まった画期的な作品でした。スコープドッグを眺めながら飲むNewDaysのコーヒーはとても苦く感じることでしょう😂現在ウド編のレッドショルダー仕様で展示されています。
期間限定とはいえレッドショルダーカスタムカッコいい。つぎはストライクドッグにしてほしい。
とてもしっかり作り込んであり、このまま動き出すんじゃないか、と感じるほどです。ただ、色を塗り替えたのか、色味が鮮やかすぎていたのが少し興醒めです。できれば、使い倒したような風情になっているとなお楽しめるように思いました。
2年越しで、やっと来れました。駅周辺は何もない静かな所に佇んでおり、逆にATらしさを醸し出してて、GOOD!駅高架下にガンダムとシャアザクが展示されてましたが、メインはATでしょう。
名前 |
スコープドッグ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

スコープドッグがある公園はいいな装甲騎兵ボトムズ好きならいいかも自分はサンライズアニメが好き。