海鮮もんじゃの多彩な味。
月島もんじゃ おこげ 月島本店の特徴
海鮮系メニューが豊富で多様な選択肢があります。
イカ墨もんじゃや明太チーズもんじゃが特におすすめです。
並んだ電球が印象的な開放的なお洒落な雰囲気です。
完全に観光地価格です。検索で高評価、有名なお店はほぼ。店員さんの接客はよく、目の前で焼いてくれます。美味しいのですが、値段が高すぎます。注文は角ハイ、レモンサワーの計4杯。もんじゃ焼き3種とお好み焼き1種(びっくりするほど小さい。焼き上がり直径約15㎝、具材少量)。イカの丸焼き。もんじゃ、お好み焼きはどれも1500円近い価格設定。お会計は一万円近くとなりました!もんじゃ焼きとかお好み焼きって下町庶民の食べ物ですよね?月島もんじゃを食べに行かれる方は、良く下調べしてから行くことをお勧めします。おそらく安くて美味しい店が沢山あると思います。自宅でやったほうが安上がり。
海鮮のお好み焼きを目当てに以前月島でお気に入りの所が昼やっていなかった為、メニュー調べて海鮮系があるこちらにしました。ホタテ、タコ、いか、エビ、あさり全て好きな物がゴロゴロとキャベツの食感も合わさって、こちらのお店にしてよかったです!焼いている途中の匂いもたまらない、出来たての生地にソースも香ばしくてマヨネーズも綺麗にしてくれた。疲れきっていたので焼いてくれて本当に嬉しかった。美しく焼いて頂きました!また行きます!14じごろは空いています。女性1人で心配でしたが大丈夫です!ただしお好み焼き1個でお腹いっぱいになるので、1人用のお好み焼きともんじゃのハーフメニュー作って欲しいなと思いました!
いつも行っているお店がお休みだった為、お店の込み具合見ながらぶらぶら探してここにたどり着きました。結果は◎!!メニューはどれも美味しかったし、お店はキレイだったし、店員さんは親切にテキパキともんじゃを美味しく焼いてくれるのでとても満足でした!GW明けの月曜だったからか、混雑してなく、奥の席に通してもらえたので、友人と3人でゆっくり昼過ぎから飲んで食べての月島を満喫出来ました!
店員の方々の対応が良い。お店自体もきれい。私が知る昔からのもんじゃは、生地の味付けは自分でソースや醤油を入れて調整するものでしたが、こちらのお店は、初めから味が付いていました。美味しいもんじゃでした。もんじゃ以外の品もとても美味しかったです。「げそ焼き」は想像を超える大きさで、冷凍やボイルではない生の新鮮なイカの足が提供されました。季節のおすすめの「生牡蠣バター焼き」は、特に美味しかったです。大ぶりのカキが4粒で1380円はとてもお得です。ホッピーの中をシャーベット状の焼酎で提供してくれる点も、高く評価したいです。
あいにくの雨でしたが、もんじゃストリートを堪能。予め調べていたこちらの店を利用しました。もんじゃは初めて食べましたが、なかなか美味しかったです。お好み焼きともんじゃを1つずつ食べましたが、もんじゃが広がるために鉄板で同時に焼けず、ひとつずつ食べることになり時間がかかりました。大体1時間半くらいで完食です。
美味しい。王道の明太もちチーズもんじゃを頂きました。やっぱり月島のもんじゃは美味しいです。接客も良くて、おすすめのお店です。美味しすぎたので、ランチに1人でも訪問(笑)おひとり様でも気軽にもんじゃが楽しめます。
何食べても美味しかったです!もんじゃのメニュー多くてどれも食べてみたくなります!酔っぱらっててどのもんじゃ食べたのか覚えてないのですがなんかものすごくクリーミーやつ美味しかったです(笑)お店も清潔感あって良かったです!お店の方も優しくてなお良しっ!色々と気を遣ってくださりありがとうございました!
初めての来店です。高評価だったのでこちらのお店を訪問させていただきました。駐車場はなく、近くのコインパーキングを利用しました。創業はかなり古いそうですが、店内はとても綺麗です。古い感じは全くしません。豚にんにくに肉、ニンニクチップ、ベビースター、餅をトッピングしました。スタッフの方が手際よく焼いてくれました。途中で青のりと一味をかけたら、これもまた旨い。普通の一味ではなかったようで、ピリッとして美味しかったです。そして海鮮カレーにチーズとモッツァレラチーズ、トマトをトッピング。ダブルチーズでチーズがブクブクと見た目にも美味しそう。生クリームがカレーをまろやかにしてくれて凄く美味しかったです!そしてあんこ巻き。こちらは初めて食べましたが、浅草やこちらの近辺ではメジャーだそうです。クレープみたいな味かと思いきや、生地は出汁が入ってて、なぜかカルカンの味に似ていました。なるほどなぁと…帰り際もスタッフの方が消臭剤を身体の前後にふりかけてくださり、気遣いも嬉しかったです。感じの良い接客でして、コロナでかなりお客さんが減ってるそうですが頑張ってもらいたいです。まだ身体からカレーの香りがしていて、また食べたいと思わせるニオイです。PayPayなども利用出来ます。
外観にそそられました!開放感があり、換気もできて、かつ田舎のおばあちゃんちみたいな雰囲気がとてもよいです。明太子もちもんじゃいかげそホタルイカ刺身きのこバタートマトスライスチャンジャもんじゃのトッピングは無限大。明太子に生クリームが入ってるので濃厚。ただ、ちょっと重いかも、、けど、醤油やソース、こしょう、チャンジャや大葉などで味変して楽しく食べられます。げその存在感がすごい!あーハイボール飲みたーい!店員さんが焼いてくれるので、焼く手間も省け、美味しい状態で食べられるのは良い。そしてフレンドリーに話しかけてくれるのも楽しいですね。お酒がのめたらもっとよかったけど、今はオールフリーで我慢です。その分お客さんは少なめだけど、並ばずに入れるので良し。
名前 |
月島もんじゃ おこげ 月島本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5859-0533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ご馳走様でした!味もサービスもとても良かったです!レトロでこじんまりとしたお店の雰囲気に惹かれ入店しました。味海鮮系のメニューがやや多め。お肉系も数は少いですがあります。グラタンもんじゃやガパオライスもんじゃ、坦々麺系など変わり種もあって面白い!私たちは『海鮮もんじゃ』と『キムチホルモンもんじゃ』を頼みましたがどちらも◎でした。もんじゃ焼きやお好み焼きの焼き方がメニューの裏に書いてありますが店員さんが焼いてくれます。サブメニューとして『たたききゅうり』『ちくわ磯辺』『牡蠣のバター焼き』『とん平焼き』を頂きました。どれも間違いない味です。サービスこじんまりとしたお店ですが、店員さんの人数が多く、そのため配慮が行き届いています。牡蠣のバター.もんじゃ焼き.とん平焼きはテーブルの鉄板で焼いてくれます。ほぼ満席という具合にお客さんが入っていましたが、裏返しのタイミングに合わせて店員さんが来てくれるので忘れられてないかな?という心配は無用でした。焼いてる時もこちらの会話に入ってくることもなく、また私達も気遣いしなくていい程度の距離感で気まづいなど感じることは無かったです。またドリンクのおかわりの声掛けも有難かったです。私たちは土曜日の15:00ごろ入店しました。その時は並ぶことなくスムーズに案内されましたが、16:00ごろから少しずつお客さんが増えていき、退店する17:00前後では5~6組外に並んでいました。月島だからある程度のお客さんが入るんじゃなく、人気の秘訣が至る所にあるからお客さんが並んでまで入るんだと思います。変わり種もんじゃも次回トライしたいと思っています。ご馳走様でした。