繊細な味わい、自然派ワイン。
ミルの特徴
黒板メニューは旬の食材が魅力で好みの味付けが楽しめる。
自然派ワインを基にしたコスパの良いフレンチを提供している。
オーナーシェフが一人で全てを担当するアットホームな雰囲気。
黒板メニューってテンション上がりますね!全部食べたいなと思いつつ、かなり迷いました。とりあえず、アミューズは全部頂きました。どれも美味しかったな、、感動。前菜は、サンマのカダイフ。リードヴォーのムニエル。メインは、牛ランプのステーキ。ドリンクは、修善寺の地ビール。ワインはナチュール系。ドイツのミュラートゥルガウ。ロワールのムロンドブルゴーニュ。赤は、、なんだっけな。酔ってしまい。デザートまでいこうと意気込んでいましたが、腹パンパンで断念。次回のお楽しみと言う事で!東日本橋にこんなにいいお店があったとは!全部美味しかったです!!
19年10月オープン!シェフが「レストランコバヤシ」や「クレッセント」で研鑽を積まれたと聞いて(どちらも大好きなお店じゃないか!✨伺ってみたかったー【mille ミル】@東日本橋-アラカルトでオーダーさせていただいた。うむ…迷う…「お二人なら、アミューズをひとり一つずつ、前菜を2皿、メインを1皿でちょうど良いと思いますよ」って教えてくださった。ありがたし✨・パプリカのババロワと生うに・ニタリクジラのタルトレットアミューズかわいい♡おいしいスタートからテンションあがるーうれしい。-・活ホタテのミキュイ 冬瓜の冷製と万願寺とうがらしの焼きマリネ・勝浦釣りキンメダイのヴァプール 夏野菜のクスクスとオリーブオイルのエマルジョン大好きな金目鯛❣️あるとやっぱり頼みたくなっちゃう。クスクスとの合わせも美味しかった〜🥰-・仏ロゼール産仔羊のローストしっとり焼きの仔ひつじちゃん。あと、パンがご近所のビーバーブレッドさんのなのも嬉しいな。・トンカ豆のクレームブリュレデザートももちろん!-大人数でワイワイというよりは、友人の語り合うにはピッタリなお店。素敵な時間をありがとうございました😊
お一人で全てをこなされているオーナーのお店です。お料理はとても繊細で丁寧に作られていて見た目も華やかでお味はどれも美味しいです。今はテーブル席を空けていてカウンターのみ(しっかりアクリル板でパーティション)で、隣のお客様との間隔をゆったり取られていて安心して過ごせます。
【美味です】会社帰りに仕事を手伝ってくれた若手と食事に。あまり下調べせずに伺いました。気軽なイタリアンをイメージしていましたが、もっと重厚というか本格的でした。アイナメのムニエルと子羊のソテーを頂きましたが、どちらも複雑だが美味でした。ちょっと寄り道には高いかもですが、料理は間違いありません。また、伺います。
自然派ワインとコスパの良いフレンチのお店らしい。行ってみたい。
自然派のワインをベースに、オーナーシェフが、料理から配膳までを担当する。料理のプレゼンテーションが、インパクトあり、女性にオススメ。
友人に連れて行ってもらいました。ずっと行きたくて念願です。シェフの方が元パティシエらしく盛り付け、お料理は可愛い小細工がされており何より美味しいです!パンもこだわって作られていました。量も良い感じ。本当に美味しくて大満足です。
夜の21時過ぎに行ったけど1人で全てこなしてるから愛想はあまりよくないかな(笑)ただワインも料理にデザートも美味しかった。東日本橋もいい店が増えましたね。
どれもとても美味しくて、繊細な美を感じました。丁寧なお料理に大満足。店主1人でまわしているお店、静かに美味しいディナーを楽しめるお店でした。
名前 |
ミル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5829-8138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旬の食材や、お肉、どれも好みの味付けで美味しい!ビストロスタイルは楽しいですね!またお伺いします。