兄弟で支える胃腸内科、安心の対応。
荻窪胃腸クリニックの特徴
兄弟でやっている胃腸内科ならではの温かい対応が魅力です。
10年以上かかりつけ医として信頼され続けているクリニックです。
急な体調不良にも優しく丁寧に分かりやすく説明してもらえます。
急に体調を崩してしまったのですが、とても丁寧に対応して下さいました。医師の方がとても親切で、心細い中助けられました。
かかりつけ医として10年以上お世話になってます。兄弟先生+女医先生の三交代制(感覚として人気は女医u003e弟u003e兄です)で休診日は祝日のみですので、大変重宝してます。専門は胃腸科ですが、アレルギー薬や内科全般の処方可能で院内調剤です。ある程度自主的に先生とコミュニケーションとれるのであれば、常識の範囲内で欲しい薬を適宜調剤して貰えますし、ちょっとした注射や点滴、胃カメラ、CT、エコーもできます。あくまで町医者ですので、より専門性の高い治療を求めるのであれば、別の専門医に行くか、先生にお願いして病院の紹介状をもらうようにした方が良いです。使いこなすまではちょっとした慣れが必要ですが、使いこなせればとても便利な診療所です。
兄弟でやっている胃腸内科。彼此10年ほど通っています。待合室は応接間みたいですが親身に話を聞いてくれます。胃カメラでアニサキスを取ってもらったこともあります。またAEDの処方もしてもらえます。土日は混みますが、院内処方のため薬局に行く時間を考えれば効率的かと思います。
診察室に入れられてからかなり待たされました。診察室には前の患者のレントゲン画像とと名前が表示されたPCがありました。看護師に「とりあえず血圧とっときますねー」って言われて血圧測定器取り付けられて放置されました。その後医師から血圧について一切ふれられず…。あれは何だったのでしょうか。医師は分厚いレンズの眼鏡をかけた太った男性で気さくな印象の方です。バネが緩くなった椅子にのけ反りながら説明したりします。全体的になんと言うかユルい病院だと思います。高齢の方には親しまれる感じの。薬は薬局に行かないでも貰える点がとても良かったです。でも袋には入れてくれませんでした。環境に配慮でしょうか。
名前 |
荻窪胃腸クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3391-1587 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

受付の方も、先生も、看護師さんもみなさん優しく、分かりやすく説明してくださりました。若いのですが心配性で、大抵病院では「心配ないです、20代でガンなんて滅多にありません」と、検査もしてもらえないことが多いですが、しっかり話を聞いてくださり、検査もしてもらえることになりました。レビューが低かったこと、建物が少し古いことから、どうかな?と思っていましたが、この病院に巡り会えたよかったです。診察もとっても丁寧でした。病院に行ってモヤモヤせずに帰れたのは久しぶりです。大切な人達にも勧めたいと思いました。