代々木公園近くの絶品エッグタルト。
ナタ・デ・クリスチアノの特徴
代々木公園駅近くで、エッグタルトやパステル・デ・ナタが話題のお店です。
美味しいと評判の玉子パイは、訪れる価値がある人気商品です。
休日の午後にぜひ立ち寄りたい、絶品スイーツのお店です。
エッグタルト、パステル・デ・ナタで有名なお店らしいです。エッグタルトは確かに美味しい!評判通りです。が、わたしの主目的は日替わりのパオン。いわゆる普通の食事パンですが、これがかなり美味しい!しかも日替わりで様々な味が提供されていて飽きさせません!そして大きさの割りにお値段もお手頃!!もう一つオススメを挙げておきますと、肉肉しいサンドイッチ(バーガー?)のビファーナ!これも隠れた名品です!かなり荒々しいワイルドな感じで、シンプルな作りなのですが、これが意外と美味しいのです。一ファンとしては、エッグタルトのお店!だなんて割り切らずに、パオンとビファーナも是非とも試していただきたいです。お店を訪ねる楽しさが増えると思います!!
代々木公園駅から徒歩4〜5分。食べ◯グ評価3.76(投稿時点)開店前から並びが出来ていたが、1人ずつしか入れないため、意外と待ち時間があった。そして、パステル・デ・ナタ(エッグタルト)を2個注文。1個ずつ小袋に入れてくれた。ありがとう!手のひらサイズのエッグタルトは、パリパリサクサクと一枚一枚のパイ生地が剥がれていくような繊細な食感に、フワッと蕩けるような濃厚カスタードクリームとの相性が最高に美味い!!くぅ…マジで旨い!!このサクモニュ食感なエッグタルトは絶対オススメ!!
美味しいつらつらとレビューを拝見しますとやはり皆様は玉子パイ推しですよね。わかります、確かに美味しい。でも私はあえてパン デ ローを推したい。レシピの変更か、オーブンの位置のせいかはたまたこの度のコロナのせいかはわかりませんが写真を見て分かる通り生の部分は中心のごくわずかな部分だけです。表面は香ばしく焼け、食感はシフォンケーキとカステラの中間くらい、卵黄のコクと優しい甘さが本当に美味しいです。ちょっと元気のない朝、これとカフェオレがあれば頑張れるかも知れません。
18時頃利用しました。私の前には2人並んでおり、お店に入るまで10分くらい待ちました。ソーシャルディスタンスもしっかりする良いお客さまたちでした。店内に入るとタルトなどがショーケースにあるわけではなく、レジ横上部にメニュー表がありそれを見て注文をします。6個入りにすると箱に入れてくれます。箱代は55円。それ専用の袋は5円です。パステルデナタ(ポルトガル式玉子タルト)を購入しました。1個240円。今海外に行けないので、まず海外にいった気分になれました。お店を探すところからワクワクしました。肝心の味ですが、サクサクで濃厚で本当においしかったです。これは人気ありますよね。近くには代々木公園もあるから、おやつにもGOOD。またお土産にも絶対喜ばれます。おすすめ店でした。ぜひ行くべきお店です。
エッグタルトが美味しいです!サクサクパイ生地に甘さ控えめのとろとろ濃厚カスタードクリームが幸せを運んでくれます。
名前 |
ナタ・デ・クリスチアノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6804-9723 |
住所 |
|
HP |
https://sato-shoten.net/?category_id=5fb554b0da019c3f2b4c41df |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

休日13:00ごろ訪問。こちらのお店は通りがかった際に立ち寄ることが多い。どれも卵の味わいがしっかりしていてとても美味しい。1個から購入できるので食べ歩きや自分用、または手土産にも最適。お近くにお越しの際は、ぜひ。