アーティゾン美術館対面、静かな隠れ家。
エクセルシオール カフェ 京橋一丁目店の特徴
スタイリッシュで開放感のある店内は商談にも最適です。
アーティゾン美術館の近くで時間をつぶすのにぴったりの場所です。
明るく静かな雰囲気で、ゆったりと落ち着けるカフェです。
銀座のカフェはどこもおしゃれ。どこの席からも外の人の往来を見ながらのんびりコーヒータイムが至福。お客さんもなんかピシッとスーツ着た人が多いし、銀座は違いますね。
店内は広々として良いです。今回は明太子とトロロパスタをオーダー。オクラとしらす入ってて和風。だが美味い。お姉さんの接客も声が丁寧で良い!
スタイリッシュな店内で、商談にもよいです♪
アーティゾン美術館の対角線にあって予約枠まで時間つぶすのに最適です。ドトールより少し値段は高いけど量は多い気がします。真ん中の席はコンセントやらあってノマドや学生が多かった気がします。窓際にはソファーっぽい席もありました。
お一人様、お二人様がターゲットなので、テーブルは小さく、小ぢんまり過ごす感じのレイアウト。でも、食器はちょっとおしゃれ。ガラスのカップu0026ソーサーで提供される珈琲は、ちょっと高級感。DOUTOR系で、大豆ミートのパテを使った食事もあるのね。ほんの少し、ゆったり座れたら良いのになぁと思った。化粧室を利用する機会がなく、軽くお茶しただけだったので、細かいことは解らなかったが、通常席のカップを置いたまま喫煙スペースに入っていく人を見た。ここでは、あの方法は当たり前なのだろうか?ちょっといただけない?
日本橋と京橋の中間と少し離れた場所に位置するせいか、常にそれなりの客数がいるが座れないというほどではない、という席の埋まり方をしています。コーヒーで長居をする者、食事を終えたらすぐ出ていく者など、ショッピングとビジネスの客層が入り混じっているのが見て取れます。客層によってはうるさいこともあるので静かに休めるかは運次第。日本橋界隈で一休みしたいのなら、三越方面に進むよりここの方が確実性もあります。東京駅も徒歩圏内です。
店内明るくて◯。オフィス街なので、混んでます。
天井が高く開放的な空間そんなに混んでもないから居心地が良い。
三井ガーデンホテル下にあり通りに面した開放的な店内はオシャレで清潔感があり、お気に入りの店舗の一つである。がしかし、唯一毎回気になることとして、エアコンの効きが強い!直で風が当たるようになっており毎回座る位置を注意しなくてはならない。ここだけ改善してくれれば、文句はないのだが。
名前 |
エクセルシオール カフェ 京橋一丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3241-6913 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

どこにでもあるカフェです。混んでいましたが、静かで落ち着いた雰囲気でした。dポイント払い出来ます。喫煙室あります。