立川で味わう名店ラーメン。
らーめんたま館の特徴
立川駅南口から徒歩4分、アクセス良好な立地です。
人気のラーメン店が集結している魅力的なスポットです。
煮干し鰮らーめん圓など特別な店も出店して楽しめます。
ラーメン博物館の下町版といった感じ。4店あった様ですが、今はタンタン麺屋さんが無くなったみたいです。こじんまりとしていて、観光で行く場所というより普段使いのラーメン屋さんです。
有名ラーメン店の集合体🙌たしか最大で4店舗入ってたこともあると思いますが、2022/8/27時点では3店舗です。長く営業されてるのは、井の庄と立川マシマシですね。店舗の入れ替わりがあるので、食べたいショップがあればスグ!並ぶお店もありますが、自動ドア前にスペースがあって道路まで列が出ないのがいいです。ラーメン食べたい欲が渦巻く貴重な場所じゃないでしょうか?😋
人気のラーメン店が4店舗ならんでいる。相模原の飲み友が「元祖一条流がんこラーメンに行っとけ!」というので、初めて行ってきた。しょっぱさが8段階から選べるけど、基本でお願いした。雑味のないきれいなスープで、麺にはこのくらいの塩気が合うなと。完飲できないのがもったいないので次に行くなら2のマイルドにしてみるか…迷う。チャーシューが選べるのはうれしい。追加の海苔はスープに完全に浸ってしまっていてちょっと麺に巻きづらいけど良い海苔。味玉の硬さもほどよくて、満足度は大でした。
立川マシマシや井ノ庄などの人気店が入ってます。この二店以外は定期的に新店に入れ替わりますのでそちらも毎回楽しみです。
出来たばかりらしくセール中の「たんぎょう菜花」さんで、たんぎょうセット950円を(←通常1
魅力的なラーメン店が多い。いつもどこで食べるか、迷ってしまう。
JR立川駅の南口から徒歩4分くらい、JRA立川の目の前にある。店舗数は4件、固定店舗や期間限定店などがある。食券購入して着席スタイル。駅から徒歩数分の『ラーメンスクエア』(『アレアレア2』の3階にある。5店舗程度)の方が共通エリア(フロア)も含めてエンターテイメント性が高いかなと思ってしまう。
立川マシマシ一強かと思いきや、なんだかんだ別の店舗も重要。
麺処井の庄 立川店、ここのつけ麺がクセになってしまった。ランチでも飲んだ後でも、美味しくいただけます!!
名前 |
らーめんたま館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-512-8939 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ほぼ並ばずにがんこが食べられるのはすてきですね。濁り(ゼロ)は醤油も塩も使わず食材のダシのみでできたラーメンです。カエシは別ボトルでもらえるので途中から少しずつ入れて味の変化を楽しめます。少しやわめの麺がまたいい。スープを楽しむためにちょうどいい感じの麺かなと。店主がパッと見こわそう?ですが親切にわからないことあったら聞いてくださいと言ってくれます。おかげで四谷のがんこの謎の合言葉を知りました。