新宿南口で楽しむ、家庭的台湾料理!
味王の特徴
台湾気分を満喫できる、雑居ビルの3階にあるお店です。
小籠包や魯肉飯など、家庭的な味の料理が豊富に楽しめます。
美味しい台湾ビールやパイナップルもあり、飲み物も充実しています。
台湾気分で飲めます!コースがお得!
新宿南口近くで、お座敷が3卓とテーブル席が3つぐらいのちいちゃな台湾料理屋さん。アットホームな感じがいい♥️お料理は優しい感じで、出てくるのにちょっと時間がかかるので、ゆっくり楽しむのがいいと思います(´∀`)どれも美味しかった♪
台湾ビール🍺パイナップルあるよ。ちょっとした時間待ちにちょうど良いかも。
久しぶりでしたが、美味しくいただきました。
台湾と中国出身(たしか上海)のご夫婦だそう。ちまき、小籠包安くて美味しかった。ドリンクも安いです。店内というか、ビル自体がかなり狭いです。
東南口すぐそば、雑居ビルの3階。1階の俺流ラーメンが目立ち、こんなところに台湾料理屋さんがあったんだ。でも1971年創業の実は息が長い店。やや入りづらいが、レッツゴー。赤が基調の年季の入った店内は狭いけれど板の間もあり。中国語のポピュラーソングがガンガンかかって、ノスタルジーな雰囲気。○魯肉飯 832円○切り干し大根入り卵焼き(失念。600円くらい)○小籠包 3個369円○ 味王麺(小碗)1杯324円魯肉飯は、八角が効いているがそぼろ風で油っぽさはなし。半熟卵が美味しい。もうすこし量がほしい!切り干し大根卵焼きは、家庭的な味わい。小籠包は、汁があふれるのとそうでないのがあった。味王麺は、小椀の台湾スタイルなのでリーズナブルにもう一品追加できて良し。ストレート麺に、ほんのり甘めの牛肉?のだし。こちらも八角が異国情緒を演出。どれもガツンとした感じはなく、優しい味わい。パクチー切れなのか添え物は水菜になってました。夫婦おふたりで切り盛りしている様子。料理は時間がかかります。もうすこし量があったらなぁ!
どの料理も美味しく、追加でたくさん頼んでしまいました。待つこともなく、びっくりするくらいの良心価格で楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
小籠包や魯肉飯など頂きました。素朴な味です。
ご夫婦かな?人柄も良くて味も良い。特に魯肉飯は最高でした。料理が出てくるタイミングも順番も文句無しです。
名前 |
味王 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3352-9534 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

国立競技場で⚽観戦の帰りにサポーター仲間のおすすめもあり4年振りに訪問しました。こちらはおつまみ、点心類が税抜き300円〜500円とかなり充実してます。ピータン、ザーサイ、クラゲときゅうりのの和え物、豚足、チャーシュー入り肉まんなどを注文しました。おつまみ類は辛味噌ついてるので辛くてお酒が進むやつです。飲み物は台湾ビールと甕出し紹興酒を飲みました。紹興酒は多分5年以上ぶりだと思います。これがまろやかで甘みあり相当美味い。タイトル🏆とった後の美酒は格別です。ついつい追加で頼んじゃうやつです。これだけ飲み食いして一人3000円弱なのでかなりリーズナブル。店員さんもテキパキ動いてて帰りに紹興酒美味しかったと言ったらかなり喜んでくれて気持ちのいいお店でした。お食事メニューは少なめと感じますが飲んで楽しむ分には十分ですね。