秋葉原で春馬の映画体験。
秋葉原UDXシアターの特徴
秋葉原駅から徒歩圏内で、映画鑑賞に便利な立地です。
各席にはコンセントや折りたたみ机が設置されています。
ドリパスのイベントで、特別な映画を楽しめる劇場です。
各席にコンセントや折りたたみ机などがあります。ただ、後席はあまり傾斜がなく、映画を見ると前の人の頭が字幕とかぶりよく見えなかったです。
駅近で、大変便利大型シアターには無い、ノスタルジーが良いです。スタッフの方の、熱量手作り感に、好感がもてました。また、見たい作品をリクエストして是非、訪れたいと思います。
ドリパスのイベントで映画の上映を良くやっているシアターです。こじんまりとした映画館ですが、勉強会とか講習会のような別イベントでも使えるらしく、椅子の前に折りたたみのテーブルがありました。
三浦春馬さんの貴重な作品を楽しめるのでこれからも利用していきたい。
会場が少々寒かったですが、その他は快適に鑑賞出来ました。やはり、大画面で観ると違います‼️
ドリパスでリクエストが多い映画を上映しています。
映画が始まる前のスタッフの方のご挨拶が、マニュアル通りのものとは違い、とても温かくて毎回ほっこりします。帰りは、1階の福島屋でお惣菜を買うのが楽しみです。
ドリパス(復活上映)の度に観に来ています。音響やスクリーンもシネコンや単館に負けない感じです。今日は惡の華、十二単衣を着た悪魔のイッキ観。
ドリパスで映画を観た際の感想です。会議室というか視聴覚室のスクリーンが大きいver.というか。音は映画館に負けず劣らず良い方だと思います。席は前の列とは互いに違いになっていて一応見易い作りにはなっています。ただ前との段差が少ないので、体の大きい人や背の高い人が自分の1列前に座ると画面下にかかってくるので、字幕が下に表示される映像だと若干見難くなります。通常の映画館とは違うので飲食・グッズの売店はありません。
名前 |
秋葉原UDXシアター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3254-8421 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

秋葉原駅から程近く、便利です。建物のオシャレな造りのか、構造がわかり辛いのが難点ですかね。