パリパリの中華煎餅、極上!
みみ煎餅菓子 本格中華小吃店の特徴
台湾式おかずクレープはパリパリの食感で絶品です。
煎餅菓子は中国の名物で、ピリ辛味噌の味が美味しいですよ。
スタッフの親切さが光る、居心地の良いお店です。
台湾式おかずクレープです。店員さんいわく卵増量100円がおすすめとのことで、750円でそちらをいただきました。少し良いお値段ですが海外旅行することを考えるとお安いですね。店員さんも日本語で優しく対応してくださり、嬉しかったです。玉子たっぷりの焼きたてクレープの中には漬け物やパリパリの煎餅や野菜が入っており、オイスターソース?味噌?風味のソースで味付けされていました。日本にないお味で美味しかったです。店内でイートインする場合、お水などは無いのでドリンクを購入する必要があります。
たまたまお店の前を通り試してみました。お昼時でしたが私しかいませんでした。店内は綺麗です。煎餅菓子…初めて聞きました。中国の朝食なのですね。胡麻の入ったもちもちクレープ生地にカリカリの何かが入っていてお野菜も入ってます。少し辛いので苦手な方は注意。新感覚ですが、一度で良いかな?お値段は高めに感じます。
中国で食べた煎饼果子を日本でも食べたいと思い、調べたらこのお店が出て、ホームページ見たら美味しそうと思い食べたくなった。昨日中国人の友達を連れて行ったら、気に入ったようで良かった!煎饼果子大号と豆浆を注文。ソーセージと油条トッピング。懐かしい味とボリューミーすぎてびっくりした。お店は先に注文と支払いを済ませるシステム。お店では中国語通じるし、日本語メニューあります。中国語が話せる私には友達と店員さんの会話が面白かった。
煎餅菓子・・・。これまで聞いたこともない、全く馴染みのない料理だけど、気になっていたのでチャレンジ。カウンターにあったメニューは中国語。これは勘と指差しでいくしかないな、と思っていたら、くるっとひっくり返してくれて日本語メニューに。煎餅菓子のほかには、サイドメニュー的な葱抓餅、鶏の脚、アヒルの卵の塩漬け、ワンタン、飲み物など。かわいらしいカフェのような外観とローカル感あふれるメニューのギャップが楽しい。朝食にいい感じの、豆乳+油條+味付け卵のセット:500円などもある。卵はどんな味がついているんだろう・・・?肝心の煎餅菓子のサイズは、SサイズとRサイズ。とりあえずRサイズ660円?+普通の辛さ、でテイクアウト。その場ですぐ焼いてくれるのでしばし待つ。プラ容器+レジ袋に入ってやってきた。受け取ったときの重量感がすごい。開けてみたところ、予想よりかなり大きい。クレープのような皮の中に卵、ネギ、ザーサイの漬物?・レタス、あと何かわからないもの+レタスの構成。少しピリ辛で、漬物がアクセントになっていて、これはおいしい。粉もの好きにはとても受け入れやすい味。なにより、行ったこともないくせに、なぜか懐かしい中国地元の味に感じる不思議。次回はSサイズにして、中国ソーセージとアヒル卵の塩漬けなど、よりローカルっぽい味になるトッピングにチャレンジしたい。
中国の朝ごはん。甘くないです。薄い生地に野菜とかハムとかザーサイと中国の味噌?パクチーとか入って筒状に包んで半分に割ったものが出てきます!現地(って言っても上海しかないけど)で食べたものとは違うと思ったけどこれはこれで美味しいし好き!ボリュームあるのでまあ妥当とも思えるけど現地の価格知ってると高い笑。
ボリュームあってこれはこれでおいしいけど、20年前に北京の屋台で毎日食べた煎饼とは別物。私が知っている煎饼はクレープに甜面酱ぽいタレ、油条、葱、鸡蛋、ちょっと辛い何か、香菜、以上だった。コチラのは有料トッピングをしなくても,ザーサイとかいろいろ野菜が入っていた。今は中国でもこうなのだろうか。あとけっこう時間かかった。
煎餅菓子が食べられると聞いて早速行ってみました。レギュラーサイズが660円、スモールサイズが560円、トッピングが100円〜150円です。レギュラーサイズでソーセージをトッピング150円しました。作っているところは、アクリル板があるためよく見えません。煎餅菓子の作り方は粉をトンボで鉄板に広げるのと、ヘラに取った粉を鉄板に擦り付けるのがあります。擦り付ける方が短時間で焼け、カリカリに仕上がります。ここではどちらかよく見えませんでした。できました。生地が柔らかいのでたぶんトンボで広げるタイプでしょう。野菜がかなり入っています。ソーセージはあのいかにもソーセージです。定番の中に入るカリカリするものも挟んであり食感は良いです。美味しくいただきました。
ここ近年国際化が進む新宿と新大久保の境目で珍しい名前のお店に出会った。店ノ名前は「みみ」ミミガーのお店かと思ったがどうやら関係はなさそうだ。新たに出会った中国料理、煎餅菓子は中国での朝ごはんだそうな。見かけは中華風クレープという体で味は香ばしく様々な食材が主張していて美味である。また食べに来たいと心から思ったがこの香ばしさで朝ごはんとは恐れ入ります。
朝ごはんで挑戦しました!なかなか海外旅行に行けない中、中国に旅行に行った気分を味わえます。煎餅菓子のSサイズを頼みましたがボリューム満点で美味しかったです。店内は芸術センスが独特でした。大仏の絵やモニュメント壁にたくさんのみの文字と漢字。お客さんには中国の方が多いようでした。
名前 |
みみ煎餅菓子 本格中華小吃店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2683-7221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

謎のパリパリが入った中国風クレープです。美味でした。