本場韓国の味付け、ホンスチュクミ!
ホンスチュクミ 新宿本店の特徴
新大久保で本場韓国の味が楽しめるお店です。
チュクミとサムギョプサルを堪能し、シメのポックムパも絶品。
フレンドリーな韓国人の女将さんが迎えてくれる楽しい食事体験。
美味しくて初めて伺い、すぐリピートしました。「チュクミ」は少し日本人向けにアレンジされているのか?標準の辛さのはマイルドな感じでとても食べやすくて直ぐに平らげてしまいます。お鍋の後の「とびこ」がたくさん乗ったチャーハンも、これが絶品!!必ず食べますがオススメ度MAXです!たしか「アルマニ」という名前だった様な。口コミ書いているだけで又、食べたくなる逸品。スタッフの方たちも皆さんそつがなく、調理して下さるので座って食べるだけです(笑)
平日の10:30に着いて、5番目に名前を書けました。名前を書いたら時間まで大久保を散策。職安通りにも10/8に支店ができています。そちらの方が広い上に、認知度が低いようですいていました。今なら穴場ですよ、きっと。11:00までに戻り、名前を呼ばれて店内へ。注文すると、まず、ケランチムやエゴマの葉などが運ばれてきます。ケランチムは初めて食べましたが、具なしの茶碗蒸し?温かくておいしかったです。やってきました。イイダコとサムギョプサルのチュサム。スタッフさんがテーブルで混ぜたりして作ってくださいます。辛さ1にしましたが、まあまあ辛い。タコも豚肉もおいしかったです。お酒に合うメニューなのかなー。チャーハンを食べるまではおなかが満足しない感じ。締めのチャーハンは、チュサムを数人前頼んでいても、+500円ポッキリで作っていただけました。とびっこのプチプチと韓国海苔が混ざってておいしい。大久保を歩いているとタコの写真やイラストを何度も見たので、韓国料理としてチュクミが現在流行っている様子です。
予約はできません!が待つかいがあるお店です。席はどの時間帯も90分制です。学生さんが夏休み中の平日に伺ったので夜でも30分は並びました。チュクミ(イイダコ)をメインにした鍋料理がメインでいろんな組み合わせで食べられます!オリジナルでも少し辛めなのでチーズフォンデュを追加し、マイルドに食べられます。最後にチャーハン風にして食べると美味しいです!
2022.7.9訪問めちゃくちゃ美味しかったです!〆が食べきれるか心配だったけど、本当に美味しくてペロリと完食しちゃいました😊店員さんに鍋のスープも飲んでみてと言われて飲んでみたら本当に美味しくて、スープ売って欲しいくらいでした。忙しい店だけあって店員さん皆さんテキパキされてて、しかも皆さん親切で嬉しかったです。席は90分制でした。11時オープンですが、休日という事もあり10時30分に着いたら既に5〜6組ほど待たれてました。10組ぐらい入ると満席になるので、 1回転目狙うなら早めに行った方が確実です!並んで待って居なくても店前の用紙に名前を書いていればOKのようです。しかし、店員さんが呼んだ時に居なければ自動キャンセルのようです。店前には冷たい麦茶置いてあって、本当に暑かったので嬉しかったです。絶対また行きたいです!
ずっと気になっていたお店で平日一人ランチで利用しました。11:30頃行ったら待たずに入れました!テーブル席が10組分くらい。初めての利用だったので、メインのチュクミランチで〆はチャーハン+¥550にしました!辛さは普通〜激辛の三段階で選べます。辛いのがそこまで得意ではないので普通で。調理は店員さんがやってくれます。タコはプリプリでビールとかに合いそうな甘辛さで美味しかった❣️エゴマの葉と大根で包んで食べるのが最高に美味しかった🥰エゴマの葉の追加は+¥330でした。鍋ができるまでにサラダとケランチムが来ます。サラダは千切りキャベツにドレッシング。ケランチムは出来立てで優しい味で美味しかった🥰鍋は作り置きではないので、食べれるまでに20分くらいかかって、熱々なので食べ終わるまでに1時間くらいかかってしまうので、ササッとランチには向かないし、席数も少ないので回転は悪そう…お店を出る12:30くらいには何組か待っていたので土日とか混みそうなときは、予約できるなら予約してから行くか、オープンに合わせて行った方が良いかも。時間はかかるけど、美味しかったから今度はチュクミとサムギョプサルの鍋を食べたいなぁ✨
20:00前かそれくらいに行きました。店内は混んでたのでお外で15分は待ちました。店内もそんなに座席数なく狭いのですぐ混みそうで動きずらいです。鍋は絶対頼まないといけないらしいです。その為に行っているので頼まないって事はないんですが、そーらしいです。鍋は2人前頼みました。最後にご飯と最初におむすび自分で作るやつ頼みました。とってもおいしかったです!!エプロンを貸してくれるので飛んでも気にしないで食べれます。
娘が行きたいと17:20に訪問、半分の入り。韓国有名人のインスタに、辛いイイダコが掲載されて、東京で調べたらここが専門店との事。名物は『チュクミ鍋(イイダコ)』。イイダコ以外にもトッポギなども入ってる。『チュサム』にする事に、2200円。『チュサム』は、チュクミ(イイダコ)とサムギョプサル(豚肉)の混合。組み合わせがいいね。辛さは1番辛くないのに。スタンダードが、辛ラーメンより辛いと。まず、もやしやエゴマの葉、薄切り大根、酢漬けスライスオニオン、キャベツサラダが到着。続いて鍋、店員さんがやってくれる。お花の様な鍋の中に、もやしを投入。なるほど、食感が良さそうだ。たまにスタッフ来て、混ぜてくれる。段々美味しそうな色に。でも待てど暮らせど、OKが出ない、都合20分位茹でてたか。やっと完成。エゴマの葉に、大根を敷き、鍋の具材(イイダコや豚肉)を入れてガブリンチョ。うん、うまし。甘味ある辛さ。イイダコの歯応えと豚の甘味もgood。締めは、アルマニチャーハン。トビコと韓国海苔の炒飯。トビコ、珍しいね。平べったくしたチャーハンの見た目はかなりキレイ。ちぎったエゴマの葉をふりかけ完成。スプーンで掬って食べる。うまい、絶妙なバランス。コチュジャン、韓国海苔、エゴマ、トビコのプチプチ食感がクセになる一品。美味しかった、ご馳走様ー。
初めていきました!チュクミを食べるのは初めてだったけど、美味しすぎてびっくりしました!忘れられなくて、早くもう一回いきたいです!!最後に作ってもらって食べる、チャーハンが絶品でした!!!
タウリンいっぱいで体に良い食事!ボリュームありだけど、女子だけで最後に炒飯まで美味しく食べられます!出きるまで20分くらいかかりますが、煮えるまで女子トークも弾みます。常に女子に人気な気がするが笑カップルにもお勧め。ボリュームがあるので、炒飯にする際はタコを少し残したまま炒飯にしてもらい、また一緒に食べるとなお良いです。
名前 |
ホンスチュクミ 新宿本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6278-9365 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新大久保で食べた中では美味しかった。イイダコは炒めても柔らかい。ただちょっと辛めかな。辛いのが強い人はいいと思う。残りの汁でトビコいりのチャーハン、これは辛さ控えめで頼んだ。付け合わせが少ないかな。もう少しエゴマがあればよかった。イイダコをエゴマでくるんで食べるとおいしい。また、行きたい。