新宿の美しい洋館で、絶品ケーキと共に幸せなティータ...
小笠原伯爵邸の特徴
アフタヌーンティーと絶品ケーキが楽しめる、特別なカフェです。
中庭に囲まれた美しい洋館で、素敵なティータイムが過ごせます。
家族のお土産に最適な、贅沢なチーズケーキもご用意しています。
カフェ利用。バスクチーズケーキと紅茶。美味しかった。雰囲気も良い。
ランチとディナー、同じお値段ですか?ランチで6000円は、お高いと思います…
カフェの後、15:00~邸宅も見学させていただきました。カフェも落ち着きますし、邸宅はとても素敵でした。綺麗に保つ為に手入れをきちんとされている感じがしますし、センスの良さを感じました。店員の方は皆さん感じ良く、より良い空間になっていると思いました。
ケーキが絶品。サービスも◎。その後に小笠伯爵邸を見学しました。わざわざ行きたいカフェ。
アフタヌーンティー を始めたと聞き、早速行ってまいりました。いちどに並べられるのでなく、セイボリー、スイーツ、温かいスコーンと、順番に出てくきます。セイボリーはちょっとだけ、スイーツがメインですね。スコーンが他にないタイプで、まわりは揚げてあるかのようにサックリ、中はしっとりなんですが何が独特。ジャムとクロテッドクリームが大量に付いてたのは嬉しかったな。クロテッドクリーム好きな私、たーっぷりつけても余りました。紅茶も及第点。スイーツは何たってこの数(一人分です)。二口サイズですが、どれも本格的で美味しかったです。建物に価値がある小笠原伯爵邸ですが、OGA BARの部屋はシンプルなので、気候と天気がよければ、パティオの方が良いかもしれません。
月曜日の2時頃に訪れ中庭でティータイム🍰素敵なゆったりとした時間を過ごせました✨緑に囲まれ素晴らしいお庭です。
ケーキがとても美味しい。また食べに来たいです。
ホント教えたくないけど、お気に入りの場所がコロナでなくなっていくことがあり、心痛めてるので、アップ。私にとってのとっておきの場所。銀のソーサーの特別感。味も空間も、ちょい頭一つ抜きに出てますよ、この大人喫茶。
【2020.10.5訪問】新宿に突如現れた美しい洋館。その中庭で午後のティータイムを楽しんできました。訪れた場所は小笠原伯爵邸の邸内にあるOGA BARさん。昭和初期に建てられた小笠原長幹伯爵の邸宅を利用したバーになります。歴史を刻んだ洋館はどこを切り取っても絵になるんですよね。お天気も良かったので青空を眺めながらゆっくり過ごすことができるテラス席にしてみました。◆ 獺祭とシャインマスカットのパフェ ¥1650獺祭とシャインマスカットを使ったパフェをいただきました。パフェに日本酒を使っているって珍しいですよね。しかも使用しているのが獺祭というから贅沢ですね。ふわっとアルコールが薫るんです。構成はシャインマスカット、和梨、獺祭ソルベ、パンナコッタ、他にも柚子ゼリー、フレーク、チーズクリーム、クッキーなどが入っていますよ。甘さ控えめで日本酒の辛味も入った大人テイストのパフェですね。◆ 獺祭スパークリング ¥1000一緒に獺祭スパークリングをパフェと一緒にいただいただきました。はじめパフェだけだったのですがメニューにこのスパークリングがあるのを発見してしまったんですよね。感覚的にはスパークリングワインですが、獺祭の風味が入っているのでお米のほのかな甘味と辛味がありキリッとしてスッキリ喉越しのお酒ですね。
名前 |
小笠原伯爵邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3359-5830 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

チーズケーキ美味しく家族のお土産にも包んでもらいました😋