赤坂のオアシス、ミラブルシャワー。
HOTEL SUI AKASAKA by Abestの特徴
赤坂の閑静なエリアに位置し、落ち着く空間が魅力です。
客室の浴室にはミラブルシャワーを導入しており、快適なバスタイムが楽しめます。
13階のテラス席からは夜景を眺めながら特別なひとときを過ごせます。
ホテルSUI赤坂おとなりのマイステイズより宿泊費は安く、客室はやや狭く、サービスはそこまで変わらず。よく利用させていただいています。宿泊客はインバウンド客が半分以上な印象です。
お部屋は狭めですが居心地の良いホテルでした。スタッフの皆さんの笑顔が素敵でした。是非また行きたい!と思っています!
六本木交差点まで徒歩で15分くらいの距離にあるホテルです。駐車場は予約制で有料で利用することが出来ます。チェックイン前に到着してしまいましたが、フロントスタッフがコワーキングスペースを案内してくれ、待つ事が出来たので助かりました。歯ブラシ、くし、カミソリ、女性用洗顔セットのアメニティはフロントに用意されています。部屋はバス、トイレは一緒のタイプでしたが、広さは狭すぎず丁度良い感じでした。暑い時期でしたが、就寝時にエアコンのクーラーを使用して快適に休むことも出来ました。すぐ近くにコンビニもあり、便利です。また利用したいと思います。
赤坂から程よい距離感の場所にあるホテル感覚的には客層は海外の方が多かった印象内装は普通の客室であるが、無料サービスであるコーヒーや紅茶もあり、夏場の季節もあり1階にある飲食店にてかき氷サービスもあった為、価格帯にしては珍しいサービスでした。
神宮花火大会の日に利用屋上から半分見えます笑ツインで利用しました以下、箇条書きでユニットバスの匂いが気になるエアコンは割と静かで良く効く朝食はちょうどいい量枕元の充電設備が充実冷蔵庫は出入口付近に設置されており少し不便。
ロケーションすっごくいいです、駅から歩いて近いです。部屋がすっごく綺麗です。スタッフのサービスがいいです。コスパが高いですので、また泊まりに行きます。
狭いけど清潔感あり。ホテル自体は可もなく不可もなくといったところ。ただフロントのオペレーションがうまく行っていないなぁ、、と感じる所がありました。
まさに赤坂のオアシス!付かず離れずのおもてなしが心地良い。フロント対応は、アットホームながらも家庭的過ぎず、かといってビジネスライクでもない、何というか、非常によい頃合い。チェックイン時間は、ほぼ早朝まで可能、と立地に見合ったサービスや、赤坂/見附界隈の喧騒から逃れ、小高い丘を登る途中にあることからも御茶ノ水は山の上ホテルを彷彿。室内は木材を基調としており、インテリアの1つ1つを写真に納めたい衝動に駆られるほど、粋です。ただ連泊の際、ドアノブなどに交換用タオル類を掛けてくれるホテルが多い中、交換を希望する場合、自分で申請しなければならない。平均的な3日に1度の清掃日時も自分では選べず、月、木のどちらかしかない。またホテル全体としてエコへの配慮が徹底しているため、アメニティがセルフでも殆どないことや、ハンガーが2つしかないところは長期滞在には、不向きと見られた。それ以外はとても快適で、延泊しても良いと思ったのだが、そんな理由で4泊に留めることに。連泊客、特に女性に向けてのサービスを改善させてくれるともっと有難い。あらかじめアメニティの少なさについてはHPに掲載するとか。今回は近隣の商店やコンビニなどでかなり日用品を買い足した為、思わぬ出費が嵩んだが、それを差し引いても秋のキャンペーン期間につきおトクに泊まれたことはたしか。あくまで小旅行や、男性単身の短期ビジネス使用で “静か”を最優先させるならば、ベストな滞在先だろう。
朝食小鉢4品(漬物含む)とお茶漬けのセット。鶏のソボロとササミのほぐしをトッピングしたお茶漬けです。サッパリとした味付けで、朝からサラッといけました。個人的にはお替りしたかったですけど…。サービス面では、フロントスタッフの対応も良く、フロント前にある無料のコーヒーも有り難かったです。コンビニ(セブンイレブン)がホテルの、横にあり、とても便利です。部屋は、少し壁の汚れなど目立ちますが、清掃はシッカリされています。今回は夜10時過ぎのチェックインだったため、13階のテラスに行けませんでしたが、次回は夜景を見ながらビールでも飲みたいとおもいます。
名前 |
HOTEL SUI AKASAKA by Abest |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3585-8700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

フロントの対応は悪くは無いですが、朝のお茶漬けを急遽食べたくても対応してもらえなかったのでマイナスポイント。朝食付きで宿泊しているのだから、臨機応変に対応願いたい。前日にいつ頃かを申請しないといけないらしい。取れない時もあるのだから、そのへんは融通きかせて。シングルだとやはり狭く、足が痒かったのでダニいてそう。クリーニングは2日に1回。タオル交換は扉にその札を掲げれば変えてくれるとのこと。カーテンがレースのみで外から丸見えのように思える。ベッド付近にコンセントが無いので携帯の充電はし辛いのと、二口のコンセントが一つ接触不良かつ接続し難い。アメニティやらハブラシやら何かにつけてケチってそうな感覚が垣間見えた。アクセスの良さと土地代がかなりのウエイトを占めている。自分の中では、次回以降は無いかな。選択権が無いので指定されれば泊まりますが。