銀座の文明堂で五三カステラを楽しむ。
銀座文明堂 BUNMEIDO CAFE GINZAの特徴
銀座EXITMELSAの1Fに位置するお洒落なカフェです。
銀座カフェで楽しむ五三カステラが絶品でした。
カレーやハヤシライスも評判の、魅力的なメニュー揃いです。
カステラが美味しいのはもちろんなのですが、カレーやハヤシライスも美味しかったです。フレンチトーストのカステラ版のフレンチカステラも美味です。銀座のど真ん中という立地で眺めも良く、自分が銀座にいる事が分かる数少ないお店の一つです。
カステラで有名な文明堂のカフェ。店内は、大きく掲げたヘンリー八世のステンドグラスが見ごたえあり。大きな窓が外の景色を透過しているので、待ちあわせにも使いやすい。店内は、それほど広くはないけど、子連れベビーカーでも利用しやすい。メニューは、ハンバーグはご飯が別になっていて、炭水化物を控えている人にはとても注文しやすくてよかった。サンドイッチは、パンがふんわりと厚切りカステラ生地なのが特徴。食事にはサラダがセットになっていて、付いてくる。他にもどら焼きの皮のパンケーキセットなど和菓子を意識したメニューが多い。天井が高く解放感のある店内なので、さほど隣は気にならず、コロナ禍でも利用しやすいカフェでした。
ランチ後にお茶がしたくて来店。しまった!食後のデザートと思ったのに結構なボリューム(≧∀≦)2人だったのでサンドは半分個です。カステラでサンドされてる!甘いカステラに果物って合うんですね♪美味しい。なんとアイスまで付いてる。コーヒーも美味で至福のひとときでした。休日は混雑しているので平日に行くと良いかもですね。ちょっとザワザワしていたので星4つです。
前から気になっていた文明堂カフェさん、今回やっと銀ブラの休憩で立ち寄れました。私が頼んだのは、14時からしか頼めない三笠パンケーキ。どら焼きの皮のパンケーキということですね。生地自体に上品な甘さがしっかりあります。それゆえにトッピングのあんこは甘さ控えめ、バターも塩味があり、パンケーキの甘さとうまくマッチしています。また、メープルシロップ、バニラアイスも添えられており、何を付けて食べるかで色んな味が楽しめ、最後まで飽きることなく頂けます。ドリンクは京都一保堂の煎茶をお願いしたのですが、なんと急須に茶葉、卓上ポットに入ったお湯と湯冷ましの容器が登場。自分で淹れるパターンだとは思いませんでした(笑)しかし、普段自分で茶葉からお茶を淹れることがない生活なので、これがまた楽しいのです。そして、やはり茶葉から淹れるお茶は格段に美味しく、ポットのお湯すべてを使い切り、5杯も頂いてしまいました。パンケーキの甘さを煎茶でリセットし、また新鮮な感覚でパンケーキを楽しめるこの組み合わせは最高でした。銀ブラの休憩にまた伺いたいお店です。
銀座のイグジットメルサ1階の路面側のガラス貼りの老舗文明堂のお洒落なカフェ&レストラン。カステラを使用したフレンチカステラやティラミスカステラなどのカフェメニューから粗挽きハンバーグやナポリタンスパゲティなどの食事もできます。今回はデザート目的で入店したので特撰五三カステラを使用した『フレンチカステラ ドリンクセット(1800円)』を注文。カステラを卵液に浸しオーブンで焼き上げたフレンチトーストで外はカリカリで中はカステラのしっとり感があり不思議な食感のカステラで美味しかったです。
五三カステラをいただきました。 確かにいいバランス(黄身と白身のバランス)と思います。
バームクーヘンのチョコレートフォンデュを頂きました。とても美味しくてペロリと平らげちゃいました。店内の雰囲気も良かったです。
浦和の新しくなった文明堂へは行くが、銀座の… 思わず入ってみた お洒落な空間 きれいな女性がいた 美味しく食べられ雰囲気を味わう 良かった!
3時のおやつでお馴染み文明堂のカフェです。銀座の真ん中らしい高級感あるカステラスイーツが楽しめるのですが、店内は小さめ。またキャッシャーの先に席がありますが1人分の幅しかないので、席に行きたい時に誰かとすれ違う場合はそこだけかなり手狭で手前で待たないといけません。文明堂のメニュー目当てであればオススメしますが、ゆっくり寛ぎたい方向けではない気がします。時間帯によって頼めるメニューが有り。
名前 |
銀座文明堂 BUNMEIDO CAFE GINZA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3574-7202 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

銀座EXITMELSAの1Fにあるカステラで有名な文明堂のカフェです。シャインマスカットのフルーツサンドを頼みましたが、カステラはしっとり柔らかく、ヨーグルトが入ったクリームはとても口当たりが軽く爽やかで美味しい味わいでした。店内のステンドグラスも素敵で、一緒に頼んだセットのほうじ茶でゆったり過ごせました。