黒石つゆ焼きそば、絶品体験!
レストラン御幸の特徴
黒石つゆ焼きそばが唯一の味で、新感覚の美味しさに感動しました。
天ぷらはサクサク熱々で、地元の蕎麦との相性が抜群です。
お寿司の新鮮さと丁寧なシャリ感に、大満足の食体験が待っています。
黒石の街なかにあり、二階は団体客も…今までにないくらい海老のフライは絶妙な半生、ヒレカツは柔らかくジューシーでカリッとあがっていて安価で、大変満足。
メニューが豊富で迷ったら御幸に行って食事をしてます。お昼時はかなり混雑していますので12時までにお店に入ったほうがいいです。
ランチの茶蕎麦セット頂きました。とろろ、イクラおろしなめこ、天婦羅の3種の茶蕎麦と寿司、茶碗蒸し漬物付きです。
会食場所としては雰囲気OKカキフライ定食は、少し揚げ過ぎ感ありで、ころもがガリついてました🤩つゆ焼そばは、味が絡んでなかった🍜
黒石ねぶた祭りの時に利用しました。店の入口はさほど広くないですが、入ると奥行きがあり、ゆったりと食事が出来る場所でした。メニューが豊富です。和洋中、デザートメニューまで揃っていて、好きな物を頂けます。担々麺の後にパフェをいただきました(^^)価格もお手頃でした。店員さんの接客も気持ち良く、帰り際には「熱中症にお気をつけて観覧してくださいね」とお声がけいただきました。
青森県内でも黒石市にしかないという、しる焼きそばをいただきました。焼きそばをいためて、汁の中にひたすという、このしる焼きそば。麺は平麺で、どこか沖縄そばに似ている。色は茶色く、焼きそばの名残りがある。が、一口すすってみると、焼きそばとは全然ちがって、食感は沖縄そば。もう少しソースの味がするかなと思っていたら、どちらかというと汁のダシの味が強い。焼きそばと思って食べると違和感があるけど、普通におそばと思って食べると美味しい。天ぷらのエビもさくさく、プリプリで美味しかったです。黒石にきたら、ぜひこのソウルフードを食べてみてください。
黒石は黒石つゆ焼きそばが有名ですが、あえて和のお店で、、お寿司をチョイス。ネタが一つ一つ大きい!2000円は安い!コスパ良すぎです。次、夜来きたらこれ一つをシェアして、イカメンチとか、けの汁とか、聞いたことない津軽の郷土料理も食べてみたい。色々試したいのばかり。琴のBGMでしっとりゆったり♪また来まーす。
ボリュームが多くてお得。味も美味しい。ジャンボエビフライは本当に大きくて、身も味噌もとても美味しかった。
老舗の和風レストラン。駐車場あり。二階席あり。中は座敷とテーブル席があって割と広めです。定食系がやはり多いですね。味もなかなかうまいです。ボリュームもけっこうありますね。値段はちょっとだけ高級です。
名前 |
レストラン御幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-52-2558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

連休最終日に初めて訪問しました。客層は比較的高目です。座敷とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気の店です。店員の対応は非常に丁寧で居心地が良いです。今回ミニ三色丼を頼みました。ご飯の量は少な目でしたが具材が新鮮で天婦羅の揚げ方もサクサクで美味しかったです。茶碗蒸し、漬物、デザートが付いたコスパの良い一品です。