お台場の隠れた夜景スポット。
アクアシティお台場神社の特徴
お台場の氏神様として、多くの人に親しまれています。
夜景が美しいスポットで、幻想的なひとときを提供します。
2004年創建の由緒ある神社で、独特の雰囲気を体験できます。
気がつかないと来れない場所です。目の前ではBBQをしてます。
ここからの夜景良いですよ。東京タワー、スカイツリーが一緒に見られます。
我が地元・お台場の氏神様デス。芝大神宮から分霊された由緒正しい神社デス。
なんだか、アトラクションみたいに軽いつくりですが、由緒は正しいようです。この地をまもる神社があることがうれしくなりました。
2004年創建。アクアシティお台場の屋上にあり、東京十社である芝大神宮より勧請して創建された。一の鳥居(?)はエスカレーターより潜る事が出来る。小さい祠が鎮座しているだけだが、フジテレビ社屋をバックに参拝をするという風景は何とも面白い。景色も良くお台場の海やレインボーブリッジが見渡せる。新木場からお台場に掛けての湾岸エリアでは神社が当社一社のみというのも面白い。社号が変わっているが、きちんと御分霊を祀っており、観光地によくあるキャラクター神社なるものではないので心を込めて参拝しましょう。・御朱印無。
名前 |
アクアシティお台場神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3599-4700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて参拝させて頂きました。普通に良いのですがすぐ迎えでビアガーデンとの絡みがあり、呑んで騒いでる方達と神社のギャップに心が萎えました。