品川で味わう絶品田舎蕎麦。
手打そば しながわ翁の特徴
おろしそば(辛味大根)の田舎が絶品のお店です。
高橋邦弘さんのお弟子さんが作るしながわ翁の蕎麦は、感動の美味しさです。
歴史を感じる内装と温かい応対に心癒される空間が広がっています。
京急品川駅から少し歩きます開店時間より遅く行くと30分は待つかも外に少し座れるようにしてくれてたり日傘を用意してくれてましたお蕎麦は美味しく頂きました名店らしい感じですね最初から大盛りにしたので満足感ありました。
土曜日の午後1時ごろ訪問しました。幸い並ばずに入れました。もりそばのざると田舎の両方を頼みました。そばがきがあったので最初にいただくことにしました。昼からビールや日本酒を飲んでいるお客さんもいます。今回は車だったので飲みません。そばがきはもちもちしていてとても口当たりが良い。キリッとした醤油に合います。次にもりそばが運ばれてきました。つゆは2枚分、たっぷりと入っています。そばの香りがしてとても美味しい。わさびと小さな大根おろしで味を変えながらいただきます。次にもりそばの田舎が来ました。薬味も新しいものが付いています。何も付けずに食べるとそばの香りと甘さが口の中に広がります。コシが強くかなり存在感があるそばです。少しつゆを多めにつけていただきます。そばを食べ終わり、そば湯を飲んでお腹いっぱい。満足。次回は夜、日本酒でも飲みながらそばをいただくことにします。店を出ると行列が出来ていました。
旧東海道Walkingの途中で立ち寄りました。メニューはお蕎麦が中心で、ざるそばを注文しましたが、腰があって美味しかったです。つけ汁が濃いめで量が少ないと思いました。お店はこじんまりとしたスペースにテーブルが効率的に配置されていますが、席数は少なめなので、昼前には待ちの行列ができていました。
高橋名人の翁達磨一門のお店だそうで、お客さんもいっぱい‼️お店の前まで行くんだけど何度も今日は定休日、もう終わった、で5回目でやっといただけました!お蕎麦は本当に美味しいです!あったかいお蕎麦でも分かる蕎麦の美味しさ、細さも心地良いです。おつゆは、私はもう少し江戸好みというかガツンと鰹出汁(或いは鯖節)効いて甘めなのも好きなので、そんなに好みではなかったけれど、お蕎麦がそれを凌駕する旨さ!温かいお蕎麦でも、タイミングを見計らって蕎麦湯と蕎麦猪口出してくれるのが嬉しいですね♪
土曜日のお昼13時頃に伺いました。お店の外には3組ほど並んでいて、20分前後待って入店しました。だし巻き玉子(お昼は冷たいです)ととろろそばといなかそばを注文しました。麺はコシがあって、美味しかったです。現金のみのため、要注意です。夜もやってるみたいなのでまた夜も行ってみたいです。
ヘビーユーザーの同僚に連れて行って貰いましたが、こちらにハマる気持ちがよくわかりました!ざるそばやそばがきがこんなに美味しいものとは…お値段も安いと思います。日頃飲まない琥珀ヱビスも美味しかったです。また必ず行かせて頂きます。
他の店ではなかなかメニューにない味噌焼き、わさびの醤油漬けを注文ビールが美味しく飲めました食べ応えのある田舎もり蕎麦、香り豊かなつゆでおいしい土曜日は遅い時間のほうが並ぶ気がする。
品川界隈の蕎麦ならコチラ。夜は満席の可能性大です。予約をオススメします。酒のツマミも充実していてお酒が進むお店です。
小春日の休日ランチタイムに“しながわ翁”のしあわせ。今日はさく〜っとに辛味大根蕎麦。普段は平日の昼からひと仕事終えた社長さんや女将さんが呑んでたりしていい感じ。夜は水木金の20時迄だから気をつけて^^;。
名前 |
手打そば しながわ翁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3471-0967 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おろしそば(辛味大根)田舎、ざる。辛味大根は苦味が美味しいが、時期的なものか蕎麦の風味は及第点。