壱岐のパワースポット、アメノウズメ。
塞神社の特徴
壱岐にある神社で、男根崇拝を体験できる場所です。
サルタヒコの妻アメノウズメが祭神として祀られています。
独特なオブジェが並ぶ面白い雰囲気の神社です。
女友達と2人で旅行に行き帰りの船の待ち時間に面白半分で寄りました!その日の夜彼氏からプロポーズされました!友達も何日か後に彼氏が出来ました!本当にご利益があったのか分かりませんが思い出の神社です!╰(*´︶`*)╯
ま、日本のあちこちにある男根崇拝の神社です。
一説によると地元の青年団が悪ふざけで作ってしまったとか。地方の言い伝えあるあるにしてはなかなかの規模感。
ググって行ってみました。ここで写真を撮るのも恥ずかしかったです。子宝と安産祈願の神社だそうです。宮司さんはいらっしゃらないので、写真取り放題です。迫力満点でした。
すごく元気になった気がします。
ここは、男性なら行くべき。こんなにイチモツがまつってあるのは、初めて見ました。
行ってみる価値あります!
大ーきなイチモツをくださいっ大ーきなイチモツをくださいっ肩にかつげるほどの~大きなイチモツを私にくださぃ~男性ならば~♪必ず~♪この神社を訪れてくださぃ~
これは凄い…いつまでも元気でいたいものです。
名前 |
塞神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0920-47-0675 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

熱海秘宝館のような雰囲気もあります。