郷ノ浦港目の前、美味満載!
ビューホテル壱岐の特徴
最上階からの夕陽が望める大浴場で贅沢なひとときを楽しめます。
郷ノ浦港至近で、幻想的な汽笛と景色を同時に満喫できます。
地元の新鮮なトラフグ三昧、ボリュームたっぷりの料理が魅力です。
ツアーで連泊。郷ノ浦港を一望できます。各階に電子レンジがあり、自由に使えます。夕食は、板さんが囲炉裏で焼いてくれるサザエ、岩牡蠣、車海老がメインの海産会席。2泊目の夕食は、陸上養殖のとらふぐのフルコース。ふぐの旨味がエグいです。
食事利用。なかはら陸上養殖場のトラフグをいただきました。味も良く身のしまったここのフグは天然物に勝ります。
壱岐のトップクラスホテル。郷ノ浦フェリーターミナルにも隣接。お部屋によってはトレインビューならぬシップビュー。フェリーからジェットフォイルまで眺め放題です。お食事は手がこんでいて、地元の食材をなるべく食べてほしいという心遣いが伝わってきます。建物は築20年越えだそうですが、リフォームを最近されており、とても綺麗です。大浴場はラジウム泉。夕暮れ時の絶景はオススメです。ホテルの裏には春一番の碑があり、春一番の語源を知ることができます。
フェリーターミナルの目の前にあるが、あいだに港があるため歩いていくと10分くらいかかってしまう渡し船があったら最高なのになあと思いながら歩きました部屋は和洋室スイートをとりました。広さも雰囲気も部屋から見える景色も申し分ありませんでしたが、せっかくの部屋風呂が温泉ではなく高級な家庭用浴室でした。部屋から直接行ける中庭もついていましたが、何に使うんだろう?という感じの草ボーボーの広場でした(夏にバーベキューでもやるのかな?)食事は最高ですお刺身も美味いし、牡蠣も海鮮もとっても新鮮で、料理の味付けも感動モノの美味しさでした。
まぁ壱岐なんでね。そんなに良いサービスやキレイな客室には期待してない訳ですよ。客室はイメージ通り。サービスは悪くは無かったです。釣り竿のレンタルサービスは良かったです!ただ、事前にしっかりリサーチしてる人にしか伝わらないのでは?釣った魚を唐揚げにしてくれるサービスは子どもも喜んでいて良かったです。その他の楽しみにしていた食事がちょっと期待外れでした。全体的に甘め&濃いめな味付けでちょっと重すぎました。せっかくの食材が勿体ないな…せっかくの壱岐の食材をもっとシンプルに食べたいな〜と思いました。また、節電なのか通路やエレベーターは激暑でした。もしリニューアルとかしたらまた行っても良いかな〜文句ばかりですが期待値は高くなかったので及第点です。ありがとうございました。
贅沢な客室に泊まり、美味しい料理が食べられる最上階の大浴場から夕陽が見られる。
今回初めてお世話になったが女将さんやスタツフの方々の対応や食事の質や量はもとよりお部屋も清潔でお風呂も最上階での展望大浴場で大満足でした。
離島のホテルという観点で、言うことなしです。夕食時に配膳してくれた方は、いろんな島エピソードをお話ししてくれて楽しい時間となりました。壱岐を好きになりました。
壱岐島の郷ノ浦港至近のホテルです。比較的古いホテルかと思いますが、中は清潔感があり綺麗です。また、中にはバーなども併設されており、ゆっくりとお酒を楽しむことが出来ます。
名前 |
ビューホテル壱岐 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0920-47-0567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食事が素晴らしく、今までの人生でおそらく1、2番❣️特に2日目のオニオコゼ… 刺身になってもまだ動いてました。こんなのこの先食べられる事はないでしょうね。ココに宿泊して良かったと心から思いました。建物の古さはありますが、リフォームしてキレイにされています。Wi-Fi🛜は結構早く、自宅のnasne動画もサクサク❣️あと港を見渡せるロケーションもイイですね。