ヒルトップ中野の美しき馬頭観音。
中野区中野6丁目30番地にあるマンション、「ヒルトップ中野」の角に木立の中にに隠れたように祀られている馬頭観音。天神坂上交差点から徒歩3分くらい。真夜中に見つけたので建立年月は確認できず。1966(昭和41)年までこの辺りは「昭和通二丁目」と言う住所でした。「昭和通」の町名の由来は同名の街道名(現:早稲田通り)に由来します。石塔の欠け、崩れなどもなく、一見して明治から昭和初期に建立された新しい馬頭観音に見えます。しかし天神坂上を横切る「もみじ山通り」は旧鎌倉街道であった事、そして「昭和通り」も江戸時代から存在していた事から、もしかしたら江戸期のものかも知れません。いつか昼間に通りかかる機会があれば追記します。
名前 |
馬頭観音 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつ頃のものなのかわかりませんが、風化もほとんどなくキレイな馬頭観音様です。