上野で足湯とハーブティー!
もみの気ハウスもみの湯上野店-足湯カフェ&アーユルヴェーダサロンの特徴
足湯とサマハンハーブティーのセットが体を温める、リフレッシュに最適です。
アーユルヴェーダのオイルマッサージで体質に合わせた癒し体験が楽しめます。
マッサージを受けながら食事ができる独特なカフェスタイルが魅力的です。
足湯しながら食事ができるという変わったコンセプトのカフェ。カウンター席の足下には足湯の浴槽があり、足を浸しながらコーヒーやお茶を飲む。食事メニューもあり。外国人にも人気のようで観光で来日した欧米人客も見受けられる。店内はほぼ女性客のみ。男一人で入店するのは勇気がいるかもしれない。
友人と2人でお伺いしました!足湯カフェは初めてだったのですが、全身ポカポカ、ハーブティーも美味しく、マッサージも日々の疲れが楽になり大満足です…!お姉さんとの某映画トークも楽しかったです◎とても良い時間が過ごせました!また機会があったら訪問したいです♩
15分1600円マッサージ美人店員さん😍💓お安いですよ!控え目に言っても神最高です😃⤴️⤴️また来ます✨
11:00開店。10:52の来店。私:ちょっと早いですけど、やってますか?店員:「本日ちょっと足湯の影響で11:30からになります。」足湯の影響て何じゃい?それは店の都合じゃないかね15:15再び訪問足湯45分とお茶がセットで1000円だ、お茶は3種類あるが、何茶かわからない。ハーブティーだからおそらくVeganだと思われる。+料金でグレードを上げるとヴィーガンでないものも入ってくる。足湯45分、これだけでじわじわ発汗してくる。私の席には扇風機がない。扇風機有りと無しでは天国と地獄。運悪く扇風機ないとこに案内されたら、ただ汗をかくだけだからやめておいた方が良い。夏に向けて全席扇風機設置は必須となるだろう。そういえばアーユルヴェーダサロンなのにアーユルヴェーダ要素、本のディスプレイ以外無かったな。
45分で、お好みのドリンクと、足湯が楽しめ、追加で10分間のマッサージ(私は頭と肩)を揉んでいただきました。気持ち良かったです!スタッフのかたも、親切でまた行きたいと思いました。
店員さんも愛想がよく快適に過ごせる。足湯はとても気持ち良いがたまに温度が低いときがあるのである程度一定した温度にしてもらえるとありがたいかもしれない。湯もみはかなりしっかり揉んでもらえるので肩こりに凝っている人は是非頼むと良いと思う。
足湯+ハーブティー♪お手頃価格でとってもオススメです(^^)
身体も心も温まり、マッサージもしていただいて、大満足です。また機会があれば行きたいですね。
動物園や美術館を見終えたあとに行くと1日が最高になる。45分足をじっくりつけながらごはんやお酒を楽しめる。マッサージもお願いできるのですごい充実感がある。
名前 |
もみの気ハウスもみの湯上野店-足湯カフェ&アーユルヴェーダサロン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5817-4147 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今日仕事休みで久々に来店サマハンと言うハーブティーがオススメみたい足湯してのそのハーブティー飲んだら一気に身体ポカポカ45分1100円 足湯とハーブティーセット仕事の合間や休日等にオススメリフレッシュして気持ち切り替えて仕事臨みたい時もオススメ。