365種類のハンバーグ、驚きの旨味!
榎本ハンバーグ研究所 春日後楽園店の特徴
地下鉄春日駅から徒歩4分の好立地で便利です。
有名人も大絶賛のメディアで取り上げられた人気店です。
365種類のハンバーグから選べる豊富なメニューがあります。
しるばーぐは、新しいタイプのバンバーグでとても感動しました!ハンバーグの美味しさにも増して、スープの美味しさは絶品でした!ご馳走さまでした。他にもたくさんの種類のハンバーグがあるので、またいただきに来ます🖤
①最寄駅地下鉄春日駅A 5出口より白山方面へ徒歩4分(290m)②混雑状況ランチは混雑がある時も③雰囲気カウンター、テーブル席あり地下にもテーブル席あり明るい店内にので女性1人でも入りやすいスタッフも女性が多いです。④決済情報クレジットカード、PayPay決済可能⑤喫煙情報なし⑥コメント休み明けの月曜日天気が微妙だったので職場近くにある此方へ久しぶりに訪問すると1階のテーブル席が満席だったので地下にある広いテーブル席に店員さんが「お店のアプリをお持ちですか?」ともちろん持ってるじゃんね〜なんとアプリを持っているとランチ裏メニューが頼めるらしい店員さんが注文用のPadに何やら入れると裏メニューが当時すげ〜(笑)そこまで言うなら裏メニューの『カルボナーラ風ハンバーグ』をハンバーグの量が変更可能なので200gに店内は、1階と地下1階にテーブル席があり広く明るい店内なので女性客も多い待つこと15分ほどでハンバーグが大きな目玉焼きが乗ったハンバーグソースが下に敷き詰められていて見た目もいいね『カルボナーラ風ハンバーグ』は、200gで1,640円です。ご馳走様でした。[カルボナーラ風ハンバーグ]会員限定の裏ランチパスタのカルボナーラを思わせるハンバーグハンバーグの下にたっぷりのチーズが入ったソース温泉卵が乗っていて見た目からいいね野菜にもカルボナーラソースが掛かっていて旨い口の中で肉汁がシワっと出てくるのが特徴のハンバーグハンバーグは、1枚150gから選べてこちらは200g会員価格でライス大盛無料#春日ランチ #ハンバーグ #肉汁注意 #肉汁すごい #大盛りが無料 #女性一人でも入りやすい川合大 のオススメ!: 榎本ハンバーグ研究所 春日後楽園店ランチ / Excellent★★★ #Rettyhttps://retty.me/area/PRE13/ARE6/SUB601/100001526332/58569999/?utm_source\u003dipaShareReport
お店の前を通るたびに気になっていました。やっとランチで伺い平日限定ランチの照り焼きとろろハンバーグ、ライスで注文。ドレッシングがかかったサラダ、カップに入ったお味噌汁、照り焼きハンバーグ。照り焼きとろろハンバーグのタレは自家製と感じられない大量生産系の味で期待外れでしたが、それなりに美味しかった。外から見ると狭そうですが地下階がありました。平日ランチにオススメかな。
ハンバーグは勿論、他のお料理も美味しかったです!小川シェフの作る料理はどれも絶品です‼︎また行きまーす!😋
こじんまりとしたお店で…店内のテレビで過去に番組に取り上げられたものが纏めて流されています😅市川紗椰さんもお気に入りらしく…榎本オーナーシェフは有名だったと知りました💦初入店だったので…無難にまずはデミグラスでしょうと200gをオーダーして美味しく頂きました😋次回は…是非とも名物の「初代しるばーぐ」を試したいと思います🙋
ビーフシチューハンバーグを食べました。旨味が凄く濃くて、非常に美味しかったです。店や店員さんの雰囲気も良く、ゆったり出来ました。
・テレビなど各種メディアで取り上げられて有名人も大絶賛&大人気な榎本ハンバーグ研究所で、・3種の焦がしチーズハンバーグ・バジルロール・茜茶頂いてきました♡和風ソースとデミグラスソースがついてきますが、ハンバーグの上には、モッツァレラとレッドチェダー2枚のスライスチーズ、パルミジャーノチーズ、チェダーチーズソースで濃厚チーズソースのみで美味しく頂けました!さすが、素材、焼き方あらゆるこだわりが詰まった絶品ハンバーグでした!春日駅から徒歩3分、白山道り沿いにあります!
【365種類ものハンバーグ😳😳😳ハンバーグを研究し尽くしたプロによる旨味、肉汁が詰まったハンバーグ☺️365日食べたい!笑】--------------🏠榎本ハンバーグ研究所 春日後楽園🅾️3種の焦がしチーズハンバーグ200g 1
オトクな平日ランチは150g200gとも同じ値段😁アプリ登録でチーズトッピング無料でした〜国産牛のハンバーグ美味しかったです。
名前 |
榎本ハンバーグ研究所 春日後楽園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5801-0883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今まで口コミしたことないのですが、あまりにも評価とかけ離れてるので投稿します。しるばーぐ、相方はチーズハンバーグを頼みました。味自体は可もなく不可もなくですが、ハンバーグ1,600円前後、ライス小でも200円、合計1人2,000円とかなり高かったです。その割に、しるばーぐはスープは途中で冷め、ご飯とハンバーグは最初から若干冷めていたのでこれならファミレスで食べたほうが温かくて美味しいと思いました。チーズバーグのチーズも冷えて固くなってしまってました。またしるばーぐにはメンマ・煮卵・刻み生姜がつきますが、煮卵ですら店で作っているのか怪しいレベルで、確実に市販品では?と疑ってしまいました。スープ時代は魚介醤油系のつけ麺スープ的な感じで普通に美味しかったです。周りのお客さんもリピの方はいらっしゃらず、新規ばかりのお店なのかな、という印象です。他の皆さんが投稿されている口コミの通りですが、あくまで個人的な意見なので、皆さん一度伺ってみるのもいいかと思います。ただ、いかんせん質/量/値段が釣り合っていなさすぎるという意見になるのでは。ホールの方はすごく丁寧で素晴らしかったです。