宇都宮ブレックス聖地巡りは屋根付きで安心。
市営JR宇都宮駅東口第2駐輪場の特徴
大型二輪の駐輪が可能で、屋根付きで安心です。
4時間までの駐輪が無料でとてもお得です。
バイク専用駐車場が広く、雨でも心配なしです。
レンタサイクルの返却に使用。おじいちゃん達がマイペースで対応してくれます。
大型二輪も停めれて屋根付き4時間無料という衝撃の駐輪場です。ただ大きいバイクだと少し狭いかもしれません。
都度駐輪時は4時間迄無料は嬉しい、難点を上げれば大型二輪にとっては通路、駐車スペース、出口ゲートは狭いかな?
屋根のあるバイク駐輪場があります。収容台数も多く、問題なく止めることができました。駅のすぐ脇なのでアクセスも良いです。駐車券式の入退場システムとなっています。
現状、宇都宮駅近で最も歩行者にとって危険な駐輪場と言わざるを得ない。従来の駐輪場より駅近で大きく、広く、かつ完全な建物の中に停められるという二輪乗りには最高の場所。自分も宇都宮駅から通勤・通学する際には利用するであろう理想的な立地だが…問題は、何故か出入口が右側通行なのである。ストリートビューで一度見ていただきたいのだが、この出入口の右側に隣接しているマンションとの仕切り用のフェンスが歩道のギリギリまで張ってあるのだ。これにより大通り側から向かって来る歩行者にとって死角になっている。更に、これは立地上仕方のない話なのだが、受付から出入口にかけて少し長めのストレートな道になっている事。これにより自転車がかなり加速した状態で歩行者の死角から飛んで来る様な状態になっている。それを自覚しているのか一応出入口手前には一時停止ラインを描いてくれているのだが、敷地内なので強制義務は無い上、そもそも自転車に乗っている人の大半は一時停止ラインなんて守らないであろう。これにより自転車側からしても一時停止したら後続と衝突する可能性が高いので守られる事はほとんど無い。故に現状、歩行者にとっては不定期に自転車が射出されるロケット砲となっている。事実、通勤してる際ニアミスしている所をよく見かける。ヒヤリ・ハットを厳守する職場なら即報告ものだろうが、見て見ぬ振りしているのかはたまた本当に気が付かないのか。以上の事で、現状いつ自転車に轢かれても可笑しく無い状態である。解決策としては出入口を左側通行にするか、隣接マンションにお願いしてフェンスを自転車2つ分くらい下げてもらう事が有効だと思われる。とにかく現状存在する死角を少しでも減らして自転車が来るのを察せられるようにしてほしい。それも反射鏡を置くような簡易的で無い方法で。このまでは大袈裟ではなく事故に繋がる。
バイク専用の駐車場があると聞いて、宇都宮ブレックス聖地巡りをするために利用しました。はじめての利用でしたが、入口に係員の方が見えて、丁寧に教えていただけました。大型バイクでも余裕で停めれます。帰りは隣に同じアフリカツインが停まってて、後ろも大型バイクでしたので、出し入れが少し大変でした。4時間まで無料でした。精算機がどこにあるかわかりませんでした。出口を出たところにも待機場があって便利です。
バイク駐車で利用させていただきました。4時間までの一時利用なら、無料です。それ以降は、1日150円みたいです。基本、4時間を超えてまで滞在することはないでしょうが、それでも安い!なんたって屋根付き駐車場でこの価格!入口付近に、おじさんがいるんですけど、結構親切に教えてくれましたよ。中の駐車区域は、定期の人と一時利用の人で区切られていて、一時利用の人は外側に面している駐車ゾーンになっているので、ある程度日差しは当たるし、雨天の日は雨がかかってしまうでしょうが、完全野外よりはだいぶマシでしょう。それに無料ですし、個人的にそれでも充分満足できます。近くに用があったので、とても助かりました。また近辺に用がありそうだったら是非使いたい場所!おススメです!
バイクの駐輪場スペースが広く、雨にも心配ない屋内駐輪で終日200円。一時利用の駐輪場台数も多くて利用しやすいです。入室と精算もゲート付き自動機なので係員との精算対応時間も不要で素早く出来ます。
(・∀・)イイです。
名前 |
市営JR宇都宮駅東口第2駐輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-635-9722 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kotsu/jitensha/1006120.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

宇都宮観光でレンタサイクルをお借りしました。台数は限られているようでしたが、1日100円という破格の値段で「宇都宮やきそば」「宇都宮城址」「松が峰教会」「八幡山公園」「二荒山神社」「来らっせ」etcと効率よく宇都宮市内を楽しめました。自転車もきちんと整備されています。「いってらっしゃい」とお声がけを頂き、係の方も皆さん親切でした。もう少し値段を上げても良いと思われます。宇都宮駅東口に2件、西口に1件あります。