広い景色と温泉、特別なフィットネス。
フィットネスクラブ東京ドームの特徴
大きな窓からはジェットコースターの景色を楽しめ、特別な環境で筋トレができる。
立地はいいし景色も良いが、マシンが古い…入会金などそこそこの値段なのに、他のジムに比べて微妙な感じがする。客は年齢層高めで60代が多いように思える。スタッフは丁寧に接してくれるので安心感がある。将来的にマシンの入れ替えがあるとの事で期待。
広いちょっと昭和感フィットネスのジム器具はすこし古い感じがするが窓が大きく、ジェットコースターなども見れてなかなかない景色の中筋トレなどできるプールのクラスは本格的なものも多いらしく練習なのかがっつり泳いでる方が多いそして綺麗マタニティーコースは助産師が2名コーチ1名呼吸法などしっかりやり陣痛のイメトレをしっかりしている逆子の方に個別で対応してたりしてて安心感あり産後ケアコースは体力、筋力向上プールも入り身体作り2万円で12回と格安、入会金なし(ジムとは別個のよう)ジャグジーやサウナもあり泳いだ後のリフレッシュができるコーチの方々も楽しい方が多く明るい雰囲気穴場感ある。
ラクーアにあるスポーツジム。主にプール利用についての口コミになります。泳ぐコースは6レーンありますが、レッスンが日中はそこそこあるので、自由に泳げるレーンは2コースになります。ただ、歩くコースが別にあるので、泳ぐのに困るということはないと思います。水温は温かすぎるという程ではありませんが、ガッツリと泳ぐと熱くなってきます。水深は1.4m位ですかね。クロックはいくつもあるので、タイム測りながら泳ぎやすいです。泳いでる人の年代は高めです。そんなにガッツリと泳いでいる人は少ない印象です。
ラクーアの温泉も使えて温泉三昧です。スタジオも充実してます。
スパとのセット会員がおすすめです。
施設はきれいですが、受付の対応がお粗末。お客(自分ですが)からのクレームに対して真摯に対応できてない。社員教育してるんでしょうか。
受付の階に入ったとたんに、カビのにおいがします。改善をお願いします。施設はとても良いと思います。
悪くないが会員もトレーナーもなんとなくお高い感じ。
ドーム横で7階にあります。会費高いですが、TSUDOというサービスを使うとワンタイム利用できます。それでも4000円弱ですが。スタジオは2つあります。機材も台数はそこそこあります。やや古めですが、そんなに支障ないと思います。水泳は7レーンあり、そこそこ泳げると思います。初心者レッスンなどもやっていました。サウナやジャグジーもあります。横を遊園地のコースターが通るなど、見晴らしもいいです。高いのを除けば、立地もいいですし使いやすいとおもいます。
名前 |
フィットネスクラブ東京ドーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3817-6105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

高齢者の会員(6-70代)が多く、元気なおじぃちゃんおばぁちゃんで溢れている。若者はあまりいない(だから肩身が狭く感じることも)。日本社会の縮図みたい。一部、マスクをせずに会話を弾ませている方も。(あちこちに注意書があります。)「お疲れ様です~♪」と元気な声が飛び交い、まるで学生のクラブ活動。すでにコミュニティが出来上がってて、それぞれのグループにボスキャラみたいな方もチラホラ。しばらく休むと「あら○○さん、しばらく見かけなかったけど、どぉしたのぉ~?」と、いちいち人間関係面倒くさそうだな~と思う。受付に関しては、1人接客のプロ!がいます。女性でベリーショートの方です。施設としては広さも器具も充実してるので申し分ないが、上述のとおりフィットネスジムというより老人ホームみたいなので、テンションあがらん。