ゴディバ×セイカの白熊、極上コラボ!
ゴディバ 鹿児島山形屋の特徴
ゴディバとセイカがコラボしたチョコの白熊は必見です。
鹿児島と宮崎の山形屋で限定販売中の逸品です。
マンスリーで他地域の産品とのコラボも楽しみです。
やっぱりGODIVAは最高峰☝️
もう少し安かったらいいのになぁ。そう思います。とても美味しいのに。たくさん食べてみたい。
対応が非常に良い!値段も良心的!
名前 |
ゴディバ 鹿児島山形屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-227-6483 |
住所 |
〒892-8601 鹿児島県鹿児島市金生町3−1−1 号館B1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山形屋(デパート)の地下1階に店舗はあります先日、ゴディバと鹿児島に拠点を置くアイスクリームメーカーの「セイカ」がタッグを組んで、セイカの主力の鹿児島名物「白熊(練乳の掛かったかき氷でフルーツたっぷり)」にゴディバがコラボしてチョコの白熊を製品化して、鹿児島と宮崎の山形屋で先行販売されましたゴディバとしては、マンスリーでコラボをするようなので、今後は他の地域の産品とのコラボが毎月出てくると思います今回の白熊とのコラボも令和6年8月7日から全国のゴディバ(一部かな?)でも販売され、無くなり次第終了のようです早目に買った方が良さそうです今回はそれを買いに伺った次第です平日12時過ぎに伺いましたが、行列も出来ておらずすんなり購入出来ました店員さんに聞いたら、初日はお客さんは多かったようです1個561円(税込)ですが、持ち帰りの袋とドライアイスを購入したので600円オーバーです早速、テイクアウトして食べてみました(使い捨てスプーンも付けてもらえます)サイズは普通のカップアイスより大きいですクリアなカップで中が透けて見えます蓋を開けて見ると、黒いチョコのかき氷の上に、みかん、パイナップル、それとダイス状のイチゴとココアビスケットが乗ってます白熊の名前の以来の1つであるフルーツで作る白熊の顔は影も形もなかったですもし、これで黒熊(チョコがベースなので)の顔になってたら、マーケティング上凄く良かったのでは?と思いつつスプーンでフルーツ等を食べましたフルーツ等は普通です冷凍なのでひんやりで美味しいです次に肝心の氷です食べた感覚は、かき氷ではなくアイスクリームにチョコのかき氷が入ってるという印象でしたかき氷にゴディバのチョコレート、それ以外にカカオパウダーやカカオマスも入ってるので、さくっとかき氷にならずねっとり系の氷です味は当然、チョコレートが全面的に主張して、白熊の練乳とラズベリーソースはそれほど個人的には感じなかったですチョコレート好きな人にはたまらないと思いますフランスやスイスのチョコでなくベルギーチョコなので味も日本人向けでした練乳地チョコの相性もいいので美味しいと思いましたが主観で1点だけ希望も(-_-;)成分上仕方ないと思いますが、ラクトアイスではなくアイスクリーム若しくはアイスミルクがよりいいかな若しくは氷菓で(チョコメインなので仕方ないか)暑い時期に美味しいゴディバを食べられて良かったです!