三ノ輪の隠れ家カフェ、心地よい音楽と美味しさ。
Petrichorの特徴
大通りの裏手に位置し、通りに気づきにくい隠れ家カフェです。
2021年2月にオープンしたばかりの新しいカフェで、内装が可愛らしいです。
心地よい音楽が流れる、住宅街に溶け込むおしゃれな雰囲気のカフェです。
こんなところにカフェなんてあったのかと…大通りの裏手にあるので気づきにくいと思います。食事だと本日のライスプレート本日のねかせパスタ本日のスープクロックムッシュから選べますが、メニューに載ってるものではなく、店内の掲示ボードに記載されてるメニューから頼むので注意です。テイクアウトも時間がかかるかもですが、頼むことができるそうです。店内は4人掛けテーブルが2つ、カウンターに4席とコンパクトな店内ですが、可愛らしい雰囲気でした。すごく細かいところですが、木製の椅子ってなんか脚の部分がひいたり動かすときがたがたしやすいから苦手なんですが、クッションか何かつけてるせいか狭い店内でもとてもスムーズに座ったり立ったりができます。小さなお子さん連れもきてました。オーナーさんは女性一人で切り盛りしてますが提供がものすごく遅いとかではないです。接客は笑顔少なめ淡々としている印象ですが、普通に話してくれるのでもったいないなぁと…カレーを頂きましたが食べたことない味わいですが美味しかったです!(いわゆるカレーとは全然違いました)クロックムッシュも子供も食べやすくよかったです。ラテも美味しいし、スイーツも美味しいし、焼き菓子やシフォンケーキなどどれも美味しそうで迷ってしまいました。おすすめです。支払いも色んな選択肢があり助かります。
住宅街にある心地よいカフェ。気合が入っているランチも気になる。週替わりのランチもいつか食べてみよう。
心地よい音楽と可愛い内装のカフェでした。女性オーナーさんがお一人で営業されています。カフェモカもアールグレイのスコーン(+生クリーム)も本当に美味しくて、素敵なカフェを見つけられて嬉しい♪。次はプリンアラモードを食べに行きたいです。
今年(2021年)2月にできたばかりのカフェ。大通りから一本入った通りにあるので、ちょっと気が付きにくいかも。店内は女性向けでオリジナリティのある感じの良い内装。メニューなどの小物も一つひとつ洒落ています。アメリカーナは軽くて酸味少な目で香ばしい自分好みなタイプでした。ハイクラスのホテルで出てくるものと遜色ありません。today's coffeeは豆のフレッシュな風味が味わえる、果実感を感じさせる味でした。豆はかなり良いものを使っていると思います。たぶん自家製の焼き菓子を一緒に頂きましたが、どちらもかなりのレベルでした。可愛らしいお店の外見から趣味で始めたお店かなとさして期待せずに入ったのですが、コーヒーも焼き菓子もだいぶ予想を超えていました。あと、価格はだいぶ抑え目です。オーナーさんはしっかりとした素敵な方で、内装や商品のクオリティの高さも納得な感じ。店名はペトリコールと呼ぶそうです。ギリシャ語とか。この単語の意味はお店でオーナーさんに聞いてみてください。ちょっと感動。
雰囲気もお食事も美味しくとても素敵で、三ノ輪にこのようなカフェを待っていました🖐️
名前 |
Petrichor |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

普段帰り道に通るので、ずっと気になっていてやっと来店できました!お店の雰囲気も落ち着いていてとても素敵でしたし、居心地いい時間を過ごせました。😌路地裏にあるので、知る人ぞ知るというお店です☺️提供の時間も丁度よく、味ももちろん美味しく、プレート料理やパスタ料理は週ごとに変わるとの事だったので、絶対また行きたいと思いました!