本場の白熊、ふわふわ幸せ。
天文館むじゃき 本店の特徴
本場のしろくまは氷のふわふわ感が絶品です。
肉料理の黒豚とミニ白熊がお得なセットで楽しめます。
1階は名物白熊、2階は食事が楽しめる喫茶店。
憧れの白熊レギュラー900円を2人でシェアして食べました。思っていたより大きい!とても1人では食べきれない量でした。店内はけっこういっぱいで、待ち時間はなかったものの、次から次へとお客さんが来てました。普通の食事もできるのにはびっくり❗️こんなにメニュー豊富なのにも驚きました。
雑味のない純粋なかき氷でした。他のサンドイッチやカレーも濃厚な味わいでしたしベビー白熊つきならばコスパにも優れています。ちなみにベビー白熊であっても結構な量があるので注意が必要です。
本場のしろくま初めて食べました。最初から最後まで練乳で美味しかったです。これレギュラーサイズより少ないサイズです。普通に大きいので沢山食べれない人は気をつけて。参考までに。
本場のシロクマ、良かった。ボリュームもあり、味も良し。普通サイズ余裕で食べられるかと思いきや、すごく大きい。男性でも驚くサイズ。女性はミニサイズをオススメ。とにかく、鹿児島にいったならここは外せない。ただ、奥の個室に反社らしき人が居たのは引いてしまった。
しろくまレギュラーサイズ+カツカレーを頂く!数人が並んでいたが食事もしたいので2階へ案内される!いつかレギュラーサイズを食べたかった。いつかって今さ!物腰の低い年配の男性が注文を聞きに来、カレーを先に食べてお腹を温めてから冷たいシロクマをいただこう。カツカレーはルーが甘辛でご飯の盛りが良いい。周りの客はカレーのみや白熊のみが多かった。来た!シロクマ!!高さもある!!両手を模したメロンから食べ進み途中でしろくま滑落、、、メロンが堰き止目になっていたのか、味は飽きる事なくコップで口の冷たさを回避しつつ完食。うーん、カレーが効いてる。またなしろくま。
月曜夕方に訪れました。日曜はすごく並んで諦めてましたが、平日は空いてますね。観光客の特権です!2階のレストランに入りましたがちょっと古めかしかったです。あとから1階にカフェがあることに気づいてそっちの方が雰囲気良かったかも。しろくまの北海道アイス付きにしました。北海道と鹿児島の南北コラボ。ベビーサイズと記載されてますが普通に大きなサイズでちょうど良く、とても美味しかったです。普段食べているしろくまアイスの上位互換!味はしろくまアイスそのものですがふわふわで美味しい。フルーツもジューシーでいいですね。
鹿児島の超有名店、天文館むじゃきさんへ。祝日の15時位だったので、直ぐ入店できました。1階と2階があるようです。私たちは1階へ案内されました。メニューには1階限定商品等もありましたが詳しいことは分かりません💦定番メニューの、上にソフトクリームが乗ってるソフト白熊のレギュラーサイズをオーダー♪980円相方は白熊のベビーサイズ。600円めちゃくちゃ大きい‼️ベビーサイズでいいかも(笑)見た目の可愛さはもちろん、氷に絡んだミルクシロップが美味しすぎる❗️意外とペロっと食べちゃいました😂最後の一口までミルクの味は薄れることなく美味しくいただけました♪並んでまで食べる価値ありますね♪※お会計を済ませて外に出た時には7人程並んでらっしゃいました。タイミングよく入れて良かったです😄
1階は白くま、2階は食事もできます。ちょっと裏技のような感じですが、行列が長い時食事も一緒の方は?と聞かれた時に名乗りでると20人抜きぐらいでも2階に案内していただけました。白くまのミニもついてランチ1500〜ぐらい種類はすくないけどお得です(白くまが100円お得なセットと書いてました)いつもとは限りませんが、あまり並びたくない人やお腹も空いている人おすすめです。スタッフの対応も丁寧でした。
元祖白熊は伊達じゃない。最後までしっかり練乳が効いていて美味しかったです。でも、一人で食べるならベビーサイズがおすすめです。レギュラーは大きい。
名前 |
天文館むじゃき 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-222-6904 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鹿児島と言えば白熊。駅にもあるが、どうせなら本店で食べたい。天文館アーケード街にあり、20分ほど並びました。レギュラーサイズは、2人前ぐらいあるので、ベビーサイズがオススメ。童心に帰る懐かしいあの味。夏の鹿児島の風物詩。グッズも色々と売ってました。