鹿児島郷土料理、絶品!
さつま路の特徴
1959年創業の老舗郷土料理として、多彩な鹿児島料理が楽しめるお店です。
酒寿司などのユニークな地元料理が登場し、食文化を堪能できる体験があります。
2階の大広間で多人数に対応できるため、社員旅行や家族連れにも最適な場所です。
出張で鹿児島へ、本日はお一人様なので天文館を散策、郷土料理が食べたくて色々探して訪問、酒寿司は要予約2名様よりで断念...1人も良いけど2人くらいで沢山美味しいお料理食べる方が良さそうです。
社員旅行で利用しました2階の広間で食事しゃぶしゃぶの豚は温まった菜箸の熱で脂がとけるのがわかる良質な豚でした美味しいしゃぶしゃぶが頂けて満足サービスも良かったですきっと1階の食事が処だったら雰囲気も4つなのかなと言う感じのお店機会があったら個人的に訪れたいお店のひとつです。
連休中利用予約なく飛び込みで入店しましたが受付の男性に快く受け入れていただきました次に来た方はお断りされていたのでぎりぎりだったんでしょうかね、予約しておいた方が良さそうです2Fの畳敷き大広間へ案内されました、テーブルと椅子が並んでおりかなりの人数収容できそうですお食事はおおよその地元郷土料理が網羅されており、有名どころから名前を聞いてもピンとこない料理や関東圏では珍しい食材などありどのお料理も美味しくいただけましたスタッフの皆さんも料理や方言の説明もしていただきとても感じの良い接客で楽しめましたとても満足です、ごちそうさまでした。
旅に出るといつも弾丸ツアーなので地のものを色々食べたい!けどそんなにあちこちお店には寄れない!!というジレンマが発生しますが……(´;ω;`)鹿児島料理、ここに行ってよかった♡弾丸旅人としては、極上の一品を食べる事に時間を使うより 短時間で一気にあれこれ味わいたい(*´﹃`*)そしてそのどれもが及第点以上だったら言うことなし(*•̀ㅂ•́)و✧ここはそんなお店♬料亭のごとき佇まい、内装も古民家風でおしゃん♡めちゃ好み( ☆▽☆)スタッフさん達もニコニコ愛想良くキビキビ動いていて、まことに過不足ない接客で気持ちいい(*´艸`)地鶏刺しから始まって、鶏飯(けいはん)・さつま揚げ・キビナゴ・黒豚しゃぶしゃぶ・さつま汁…と、鹿児島で食べたいリストに書き出しておいた半分くらい一気に制覇!!しかもケチケチ一品ずつ単品じゃなくてお膳頼んだら全部乗ってるんだもん嬉しくて仕方ない♡⸜(ˆᗜˆ˵ )⸝♡ワタシの美味しいお店を嗅ぎ分ける嗅覚がまたも仕事してくれたなと♬自家製さつま揚げ、ふっくら柔らかくてとっても美味しかったぁ!!黒豚も甘くてとろけたぁ~バラ肉苦手なのにこれならいくらでも食べれそう✨️鶏飯に至っては、想像つかない食べ物だったからどんなんだろうとドキドキでしたが…いやもぅだし汁がやばいくらい濃厚で旨みぎっしり♡ご飯にかけて余った分まですべて飲み干しましたよ、えぇ((´∀`*))ヶラヶラ最後は芋ようかんのようなスイーツ…そうか、鹿児島ってさつまいもも有名だよね!時間なくてバタバタと帰ろうとする我々に「まだスイーツがございますので宜しかったら」と引き止めてもらっちゃってwwいやほんとご馳走様でした♬クレカも使えたし最高(*`ω´)b
老舗巡り第1892弾 1959年創業の老舗郷土料理屋さん。霧島コース5720円鶏飯追加を注文。黒豚しゃぶしゃぶと味噌煮やきびなごなど鹿児島の美味しいものを食べたかったので、全てが入っているこちらのコースを注文。黒豚の味噌煮が甘めの味噌にほろほろの黒豚が良く煮込まれていて美味しい!自家製さつま揚げもモッチモチでいい感じ。鶏飯はイメージしてたのと違ってお茶漬けのような感じでさっぱりしていて美味しい。しゃぶしゃぶもお肉が柔らかくてゴマだれと相性よく美味い!店内は広く個室なので居心地良し。外観も風情あり駐車場なしキャッシュレス対応。
本場のさつま揚げや鹿児島の郷土料理をいただきました。角煮は味噌で煮込んであり、お味噌のは初めて食べました。とても美味しいですねと板さんに言いますと、ここの名物なんです。と教えてくれました。とても感じの良いお店でした。他の料理も美味しくておすすめです♪どれも丁寧に作ってあり美味しい!(^○^)
人生初の鶏飯を食べました。衝撃的に美味しかったです。スープが凄いんでしょうね、、、。ランチにしてはかなりお高いです。
作りの良いお店で、しかも安い。堪能しました。
鹿児島の郷土料理をいただけると聞いて立ち寄りました。豚しゃぶをいただきましたが、特別美味しいーというわけではありませんでした。しかし、さつま揚げ等の郷土料理も食べられますので行く場所に困った時はチョイスしていいかと思います。
名前 |
さつま路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-226-0525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

電動車椅子で利用しました。店から全く段差なく店内に入れます。1階の4人がけのテーブル席、広々としていて6人でも利用できそうでした。1階奥にバリアフリートイレがあります。3階にはテーブル個室もあるようで、7〜40名での利用が可能とのこと。ランチでオーダーストップぎりぎりの入店だったため、早くできるというさつま豚骨ランチをいただきました。ホントにすぐ出てきてゆっくり食べられました。お味は鹿児島らしい甘口でしたが、キビナゴの刺身の酢味噌がピリ辛で美味しかったと同行者は言ってました。予約がおすすめです。