小伝馬町駅近、異国情緒漂う美味しさ。
COMMISSARY NIHONBASHIの特徴
日本橋のカミサリー内には、ピザやタコス、クラフトビール店が揃っている。
小伝馬町駅から徒歩でアクセスしやすい、魅力的なフードコートである。
ブルックリンをモチーフにしたお洒落な雰囲気が漂い、異国感を楽しめる。
コーヒー屋さん、ドーナツ屋さん、ピザ屋さん、タコス屋さん、ドリンクスタンドが横並びにあり、それぞれで会計します。平日の昼訪れた際は、オフィス街ということもあり空いていました。席数は多くないです。長居する空間でもないです。
日本橋のフードコート、カミサリー内です。この中に入るベーカリーが、辻堂のドーナツで人気のチガヤベーカリー。朝一はドーナツはありませんが、徐々に焼き上がって11時頃から出てくるそうです。でも、キャロットケーキが美味しそうだったのでこちら目当てで朝に訪問。ドーナツ時間はだんだん混んできそうなのでその前に訪問しました。大きくて食べ応え抜群。朝から並んでいるパンも美味しそうでした。隣はピザのお店だったり、同フロア内に5つの店舗が入っていて、ちょっと海外みたいなアメリカンな雰囲気です。多少、フードコート的なチープ感がありますが、サクッと食べて出るには問題なく、平日午前は空いていてゆっくり過ごせました。他のもたべてみたいです。
雑誌popeyeで見て行きました。ピザ、ドーナツ、タコス、コーヒー、お酒があり、おしゃれなフードコードのような店内です。席数はそこまで多くないですが、アメリカンな雰囲気が可愛くてゆったりできました!ピザ、ピザ屋のクラムチャウダー、パッションフルーツのドーナツがとても美味しかったです!
おしゃれなフードコートです。久しぶりにタコスが食べたくなり、散歩がてらに来てみました。タコス、本格派で驚きました。あまり日本で美味しいタコスに出会えておらず、長らくTacoBellで我慢してきたけど…やっと出会えた!店内に入った瞬間は女子多めで戸惑いましたが、壁際の席が空いていたので、一人でも大丈夫でした(笑)映える写真を撮りたい方は、テーブル席をオススメします。
入った瞬間、海外に行った気分。ニューヨークの感じ。英語メニューも食事もニューヨークっぽい。コーヒーはもちろん、ピザ、タコス、ドーナツ、美味しかった。ラテ一杯 ¥660 高いなと思った、まあ、お洒落な場所、場所代と思えば。店内の音楽はちょっと大きくてオンライン会議に向いてないかもしれません。
平日の仕事終わりに立ち寄りました。時間的に客の数は少なく、店内はオシャレで 席と席の間隔も充分でゆっくり過ごせました。コーヒー目当てで入りましたが、入口すぐのコーヒーショップは、お客の数が少ないためか店員さん不在で、しばらく待ちましたが 帰ってくる様子がなかったため 隣のドーナツショップでドーナツと紅茶を注文しました。時間的な事なのかわかりませんが、どこのお店もFoodは全種類は揃っていなくて数点ある感じでした。ピザ屋の店員さんの雰囲気が良くて、勝手がわからずにいると いろいろと教えてくれました。トイレはカフェスペースにはなく、建物のを使用します。
定期的にふと行きたくなる場所。オープンしてから何度か行きましたがビール屋のおじさんはいつ行ってもビールについてすごく詳しく教えてくれるし、ドーナツ屋のお姉さんはいつ行ってもスーパードライな接客で元気が出ます。ハイパー映えフードコートです。最近は現金も使えるっぽい?つい最近行った時はドーナツ屋がお休みでとても落ち込みました。
小伝馬町駅から歩いてすぐのところにあるアメリカンな感じのフードコート。cafe、ドーナッツ、ピザ、タコス、クラフトビールがここに集まっています。感じの良い店員さんがそろっていました。いろいろな用途で使えるお店です。
小伝馬町駅の近くにある、Commisary.フードコートでくくるにはもったいないくらい、センスのあるピザ屋さん、タコス屋さん、ドーナツ屋さんなどが並びます。クラフトビールは隣にブリュワリーがあって、実際にそこで仕込んでいるみたい!(レジにいないことがあるそう笑)3種の飲み比べセット1
名前 |
COMMISSARY NIHONBASHI |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小伝馬町駅から歩いてすぐのところにあり、アクセスが良かったです。TikTokでも拝見していましたが、おしゃれな店内で雰囲気が良かったです。ピザ一枚が大きくて、ピザだけでお腹いっぱいになってしまいましたが、タコスやドーナツなどもありました。