イチゴ味かき氷と金柑タルト!
鹿児島菓子舗山下の特徴
甘すぎないケーキや、イチジクのタルトが絶品です。
焼き菓子やジャムの品揃えが素晴らしく、リピーター続出。
バターケーキやソフトクリームが人気で、訪問の価値あり。
季節ものの金柑のタルトを送って頂き美味しかったので鹿児島にいた際は是非!とお伺いさせて頂きました。タクシー🚕で向かいましたが、運転手さんも直ぐに分かる結構な老舗で有名なお菓子屋さんでした。こじんまりとしたお店で個性あふれるお菓子が並んでいます。長旅なので日持ちのする焼き菓子の詰め合わせと、その日の夜に食べようと珍しい生菓子をチョイス。これ、時間かけてお茶をしながらが良いですね。どれも美味しかった。鹿児島に行った際はまた寄らせて頂きます。
娘の卒業式にケーキを注文しました!素敵なケーキに仕上げていただきました‼️もちろん、ケーキは美味しかっです!記憶に残る卒業式になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
昔からあるおいしい洋菓子店。ケーキはそんなに種類は多くないですが、味も見た目も素晴らしくて値段もそこまで高くないので、日常的に自分用に購入します。少量の購入は気が引けますが、店員さんみんな優しく対応してくださいます。マルジョレーヌおすすめです。プレゼントや手土産に頂く機会も多く、小さいシュークリームがたくさん入ったやつが本当においしくて、自分も手土産に利用しました。カヌレ、マロンパイなどの焼き菓子もおいしいですが、クッキーが1人用の包みでいろいろあるので、時々自分へのご褒美に買います。別棟のアイスクリームやさんもおすすめで、もったり濃厚なアイスと、焼き菓子やさんならではのワッフルコーンが最高です。ここのワッフルコーンはめっちゃおいしい焼き菓子って感じなので、パフェやケーキ食べたような満足感があります。アイス屋さんはイートインできます。駐車場もあるので利用しやすいです。
組み合わせに悩むジェラート専門店!※地図の位置とはちょっと違う場所だけど、城南通り沿いのジェラート屋さんのレビューです📝近くのひふみよでタップビールを楽しんでる合間に来た。ジェラート屋さんがあるのも知らなかったー!お店の方に聞くと5年ほどやっていると言う。味は、バニラや抹茶、コーヒーのような定番から、季節のフルーツを使ったものまで種類が多い。ケースの中に入ってるものでも選ぶのに悩むけど、カップに詰められて販売されてるものの種類の多さにびっくり!ジェラートの組み合わせもシングル、ダブル、ミニなど、気分に合わせて選べるのがよい。嬉しかったのは、スプーンをひとつ¥15でつけられるのだけど、そこに試食のアイスを1種類追加できること。つまり¥150で10種類食べれちゃうってこと🍨
鹿児島にイベントで歌いきております。A for-Real(エイフォーリアル)庄司みずきです。民泊の宿の目の前にアイスクリーム屋さんが❤️立ち寄りました。どれも美味しそうで目移りしてしまったのでおススメの木いちご とヌテラ をいただきました。スモールのダブルで 460円リッチな味わいでした♪
秀一郎君とは一緒に遊んだ仲でした。今は会えていないけど、今度お菓子を買いに行きます!いーやん、藤林、なりすけ..も元気にしてるかい?
すべてが丁寧で美味しく、とてもリーズナブルだとおもいます。大都市でこのクオリティであれば倍はしておかしくないでしょう。店員さんも接客も、とくにマダムでしょうか、とっても品がよくて、地域で長く愛されているのがよくわかります。バーコード決算ができるのも便利です。省資源包装も、時代にきちんとマッチしています。何度もいきたくなるスイーツ店です。
急に甘いものが食べたくなり🍴検索して訪問🚶 ハズレ無し 甘すぎずいくつも食べられそう🥰 久しぶりのスィーツに満足しました⤴️⤴️
街角の名店。週末に気軽に食べられる価格帯と多彩なラインナップ。お会計900円でも丁寧に接客してくれて真面目に商売してる店だという印象。
名前 |
鹿児島菓子舗山下 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-222-3576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

イチゴ味のかき氷の中にジェラートが入っていて美味しすぎました。最後まで飽きずにかき氷を食べ終えられたのは初めて!!最後まで美味しかった🥹また食べに行きます🎶