白玉の露と魔王で乾杯!
白玉醸造の特徴
芋焼酎魔王の取り扱いがあり、人気があります。
白玉の露は特にスッとした味わいが特徴です。
珍しい焼酎を求めて訪れるお客様が多いお店です。
全国的にも有名な『魔王』の醸造元です。醸造所であり一般公開はされておらず、直販もしていないためこちらに行っても魔王は手に入りません。『魔王』は芋焼酎ですが口当たりがよく、芋焼酎独特の匂いも感じられず初心者や芋焼酎が苦手な方も飲みやすくなっています。他にも『さつまの梅酒』もおすすめです。鹿児島は芋焼酎文化(離島だと黒糖焼酎文化)ですが、鹿児島では珍しく、米系や麦系の焼酎も作っています。総じて飲みやすいお酒のため、焼酎が苦手な方にはお勧めですが、特に芋焼酎が好き、芋の独特の香りが好きだという方には物足りなさを感じるかもしれません。
白玉酒造さんの、梅酒は香り良し!色良し!なんと言っても味が良い。薄くもなく濃くもなく‥それでいて梅の味が出ており程よいですね(^ ^)白玉の露は、焼酎のどくとくの癖があまりなく女性でも割と飲みやすい焼酎だと感じました!魔王は、フルーティーな感じがして凄く飲みやすくてサッパリとしてて飲み過ぎちゃいそうでした^_^家に一本は持っておきたいですねー!
薩摩本流が北海道でも!(๑◕ܫ◕๑)
魔王を求めて伺いましたが、おやすみのようでした。結果、購入は出来ませんでした。ただ、老婆に会いました。
いい焼酎なので、ちょびちょび飲んでます。
飲んだ酒芋焼酎"白玉の露"飲んだところ"割烹むら井"(金沢市香林坊)飲んだ日2018年1月8日金曜日。
スッとして芋好きには嬉しいです。
「魔王」と言う焼酎をご存知でしょうか?その蔵元です。
名前 |
白玉醸造 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しい梅酒 最高でした。