新感覚!
ごりんのりんご飴の特徴
山奥の隠れ家的な和菓子屋で、りんご飴を食べる価値大です。
りんごの瑞々しさと飴の甘さが絶妙に融合した新感覚が楽しめます。
看板犬のめんま君が迎えてくれる、ノスタルジックな雰囲気の場所です。
山奥にあるお店ですが、行く価値は大いにあります🍎佇まいも素敵な場所です!店長のめんまくんも可愛らしくて人懐っこいので犬がお好きな方にもオススメです🐶笑りんご飴は間違いなく美味しいです!食べたことない方やお祭りのりんご飴を食べて苦手だって感じた方みんなにオススメしたいくらい。ただ山奥にあるので行くまでの道が険しいのと道が結構ガタガタしてるので要注意です。駐車場も敷地内の停める場所は少なく坂の手前くらいに停める場所はありますが、少し歩かないといけないので天気が悪かったり今みたいに暑い日だとなかなか大変かも。室内もエアコンなどが無いので夏はテイクアウトが良いのではないかと思います(すぐ食べたい場合を除いてテイクアウトして冷蔵庫で冷やして食べた方が格段に美味しいです🍎)上記に注意点を何点か挙げましたが、りんご飴は間違いなく美味しくお店自体も素敵なのでぜひまた行きたいと思います!
りんご飴とっても美味しかったです🍎駐車して坂を上がっていくと、お店の方と一緒にめんま君が元気に出迎えてくれました♪かわいい看板犬です✨りんご飴はいろんなフレーバーでもいただけます。今回は、アーモンドローストとシナモンを注文しました。食べやすくカットされています。シャキッとりんごそのものが本当においしい!もちろん飴もおいしいです😋自然豊かなところでホッと落ち着けます。駐車場は、坂を上がって店鋪前辺りにもあります。
とても美味しいです!屋台でしか食べたことのないりんご飴。こんなに美味しいのだと感動しました。屋台はぬるめのりんごですが、こちらは冷えているのでりんご本来の味も味わえて美味しい。イートインは食べやすくカットしてくれているので見た目もとてもキレイで、気分が上がります。場所は少し山間にあり、落ち着いた雰囲気の古民家。家に帰ってきたらような妙な安心感があり、とても居心地が良いお店です。カワイイ看板犬がおり座敷の客席に遊びに来てくれて、これまた癒されます。ちなみに携帯の電波はありませんでした(^^;;持ち帰りでも購入しましたが、カットの仕方も丁寧に記載してあり、自分でもキレイにカットできました。
ココナッツ、抹茶ミルク、レモンティー、チーズ、ごまミルクを食す。どれもこれも甲乙付け難い美味しさ。りんごそのものも美味しい。接遇もフレンドリー丁寧で良かったし、ワンちゃんも人懐っこくて可愛かった。犬が苦手な人は玄関で申告した方が良いかも。立地が微妙なので星4つ。
よらんかいねぇ広場でココナッツ味を買いました!702円でした。設置場所が分かり辛いですが、店内奥の冷蔵スペースにありました。りんごがうまい!飴がうまい!とにかくうまい!定期的によらんかいねぇで販売されてるようなので、また買わせて頂きます。
一人暮らししてた頃に食べて以降、「りんご飴はお祭りで雰囲気を味わうために買う物」、美味しいとは評価しにくいものって印象が無くなり好物になりました。地元に帰り久しぶりに食べたいと思い、ネットで購入致しました。正直に言います。めちゃくちゃ美味しかった。そして欲張り過ぎました。ゴールドのシンプルな美味しさを楽しみ、ココアの控えめなのに深い味わいを堪能し、抹茶を家族で1切れずつ分けて、満足したところで翌日にまた1つずつ食べ、3日目に食べた頃には少し表面がベタついてしまって勿体ないことをしたと思いました。(それでも美味しかったです。)ですので次回以降は少しずつリピートしたいなと思います。とても美味しかった。ありがとうございます。
昔、まつりの屋台などで食べていたりんご飴はほとんどが飴でしたが、こちらのものは「リンゴが主役」という感じで新感覚が味わえます。季節ごとや時期に応じて新メニューが出てくるのも嬉しいところです。真っ赤なりんご飴は写真を撮っていてもとても映えますし、着物姿で撮るのも素敵だと思います。接客もとても丁寧で、1組1組大切にされている印象を受けました。接客の丁寧さがあってかもしれませんが、一点気になったのが予約やテイクアウトの事前注文が通っていないことや時間がかかることが何度かありましたので、お急ぎの方は念押ししておくか、かなり時間に余裕を見て訪れるのがいいかもしれません。
林檎も飴も美味しいのに、屋台で買う「りんご飴」は美味しいと思った事が無かったが、ここのりんご飴はまさに、林檎の瑞々しさや甘酸っぱさと飴の甘さが絶妙で、これこそが「りんご飴」なんだと思えました。冷蔵庫で冷やしても飴がカチカチなならず、包丁で切り分けてもバラバラにならないのが不思議です。季節限定の「なし飴」も、梨の豊富な水分と飴がとても良く合っていて美味しかった。
ノスタルジックに浸れるお味と雰囲気を持つお店です。店員さん全て気軽に声かけてくれている、夜1人で行っても退屈しないだろうな雰囲気。
名前 |
ごりんのりんご飴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3791-7435 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

中のりんごがおいしい!あめの厚みも均等で、パリッとした食感と、濃い甘みのりんご。私は紅茶を合わせて、ホッとしました!あと、ピザもカリッとしてて、チーズの塩味とハチミツ、りんごが絶妙です!