辛甘コク深いポカラカレー。
ポカラカリーライスの特徴
お昼限定でネパール式ポカラカレーを提供するお店です。
辛甘コク深いデイリーカレーは刺激的な辛さが特徴です。
芝大神宮脇の小路地にありアクセスも非常に良いです。
こちらのお店は夜はもつ焼き屋さんですが、お昼の時間帯だけネパール式のポカラカレーを提供してくれます。職場の同僚(カレー好き)が教えてくれたお店ですが、カレー好きの同僚がお勧めするだけあって、味のクオリティが高かったです。ただ、かなり辛いので、辛いのが苦手な方はご注意を。逆に、辛いのがお好きな方にはとてもお勧めできるお店です。
ランチメニューは、カレーのみとなります。一見、家庭的なカレーに見えますが、結構辛いカレーです。身体が、ホカホカになりました。
とても好みのカレーです。スパイスのきいたカレーで具はプルプルまで煮込まれた牛すじの塊がゴロゴロ、サラッとしたルーとお米の相性が良く食べやすい!また行きたいな〜と食べた余韻が残りました。そのあと少しして再訪したのですがなぜか今回とっても辛かったです!!1度目の時はほぼ辛さを感じなかったので驚きました。味は変わり無く美味しかったですが、辛さは日によるのではと思いました。ショウガの塊も入っていて、身体が温まる辛さです。お水をジョッキで提供してくれるのがありがたいです。たくさんいただいてしまいました…ランチは800円、女性は中盛り700円でいただけます。ランチは14時までの様子。機会があれば夜の営業時間にも伺ってみたいです!
メニューは一つ、入店後にご飯の量だけ聞かれます。大盛り無料でルー追加無料。辛旨すぎて翌日に喉が腫れました。女性普通盛り700円は廃止したのか、忘れちゃう時があるのかもしれません。
辛いと聞かされていたが、確かに辛い。辛いだけでは無く、スパイスの風味・旨味がちゃんと感じられ、辛いけど何故か食べたくなる(クセになる)旨さがある。ルーはサラサラしていてスープ状。トッピングされている茹で野菜はルーやご飯と一緒に食べるのでは無く、辛さを和らげる箸休めならぬ「舌休め」の為と理解している。茹でにんじん食べて気持ちが安らいだのはここのカレーが初(笑)サラダも同様の位置付け。辛さがあまり得意では無いけど、食べてみたい人がご飯少なめで注文するのはかなり危険。水が中ジョッキで提供されるのも納得。大門・御成門周辺ってカレー屋さんが何軒もあるが、現時点でここがNo.1の旨さです。ご馳走様でした。
ポカラカリーライス辛いです。やみつきになります。
辛甘コク深いデイリーカレー大門駅近く芝大神宮脇の小路地でアクセスの良いビジネスエリアなので昼営業のみのヤドカリカレー店。デイリーでいけるスープカレーです。レッドチリの辛さに牛スジとバターがほんのり甘く、煮込まれた野菜の旨味が深いコクとなって楽しめます。感覚的には家庭用カレーの超上級バージョンの様な出来で毎日食べても重くないデイリー系と思います。キャベツサラダとルーおかわり付きで800はコスパも高くおすすめです。
食べてくうちに辛くなっていくスパイス系カレー。ライス大盛に追いカレールーで大満足。冬でも汗かくと思います💦
【カレー】めちゃくちゃ辛いけどめちゃくちゃ旨い!!評価4.4に納得!!大盛りも追いルーも無料!!まさにTHE CURRYだ!!2020/12/25-ランチ時間に行ったのだがなかなか混んでる…。メニューはカレーライス一本勝負の潔さ!!
名前 |
ポカラカリーライス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すごく美味しい。ルーはサラッとしたスープ系で具はゴロゴロ、お肉もほろほろで食べ応えがある。なんといっても口元がヒリヒリする辛さがクセになる。これで800円。東京に来た時は毎回食べたいほど満足でした。