下町の味と猫とのひととき。
白鳥の特徴
都電荒川線三ノ輪橋電停近くでアクセスが良いお店です。
300円台で楽しめるモーニングBセットが人気です。
看板猫と共にリラックスできる、心温まる喫茶店です。
モーニングのBセットをいただきました。内容はトースト、サラダ、ゆで卵、バナナ、ハチミツです。パンは6枚切りほどの厚さで、ふんわりした食感と甘さが感じられました。表面はしっかりめにトーストされており、マーガリンが塗られています。そのまま食べてもいいですが、ハチミツをかけて卓上の塩を少し振りかけると、パンとハチミツの甘さ、トーストの香ばしさ、マーガリンのコク、味を引き締める塩味が合わさり、なかなか美味しかったです。サラダは少し萎びていましたが、カットされたちくわが入っているのが嬉しいですね。和風ドレッシングがかけられていました。ゆで卵は温かい状態で、黄身が完全に固まる程度の茹で具合。ホットコーヒーは雑味があり、やや酸味の効いた味わい。休日の8時少し前に着きましたがすでに開店しており、数名の常連客がいました。店内は奥行きがあり、思っていたより広かったです。明るい雰囲気で木のフローリングが良い味を出しており、とても居心地が良かったです。壁には有名人の色紙がたくさん貼られており、地元に根付いたメディアにも注目される喫茶店という印象を受けました。店内は喫煙可で支払いは現金のみですが、近くに寄った際にはまた利用したいと思います。ごちそうさまでした。
モーニングで利用しました。三ノ輪の駅からアーケードに向かって入り口あたり探せばすぐに見つかると思います。モーニング 目玉焼きとコーヒーとトーストとついて 400円切って支払いました。喫煙できるし私には非常によろしい場所を見つけました。うれしかったです。ご馳走様です。
300円台でモーニングが食べれるお店!前回はモーニングでしたが、今回はお昼前ということもあり生姜焼き弁当750円を頂きました。御膳弁当スタイルで視覚的にも満足度高し。カニクリームコロッケはサクサクでGOOD次回はミックスフライ弁当でもいいかなと思いました。味噌汁と飲み物がついてこの値段なら満足です。ちなみに飲み物はビール(小)も頼めます、さすが三ノ輪、、、もちろん喫煙可11時ごろから常連がたくさんいて、結構な繁盛店です。看板猫は放し飼いで、外に出かけていないこともしばしば。お気に入りの常連さんにしか懐いておらず、仲良くなるには通う必要がありそう汗。
猫好きにはたまらない看板猫(ねこちゃん)に癒されながら食事やコーヒータイムが楽しめます。呼ぶとねこちゃんが座席の横に座ってくれました。
モーニングbを頂きました。マスターもママさんも、ものすごく感じが良いです。お客さんが帰った後は客席をきちんとアルコールで拭き上げて消毒していましたし、コロナ対策は万全かと思います。お店のスターのネコちゃんにも会えます♡
都電荒川線三ノ輪橋停車場からジョイフル三ノ輪の入り口にある老舗喫茶店地元の人達の御用達スパゲッティナポリタンが美味しかった。
自由に歩く猫の下町の昔の味も紹介されています(原文)下町的老味道,自由散步出入的店貓也是特色。
名前 |
白鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3807-0554 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

都電荒川線三ノ輪橋電停そばのザ・昭和の喫茶店はジモティーの常連さんが所定の席に座り、いつもの品を頼んで寛いでいる。モーニングは13時迄でランチサービスの時間と重複している。居心地はとても良く長居ができる。ペット同伴可。いまのご時世🚬🉑がありがたい人もいるだろうが、店内不可派が大多数だと思うので★1つ減らした。 (再)