硬めのお煎餅、明太子やチーズが絶品!
柏屋せんべいの特徴
100年続く老舗の煎餅屋で、昔ながらの味を大切にしています。
固い煎餅から軽いおかきまで、20種類以上の多彩なラインナップがあります。
ザラメや海苔、わかめなど、特に美味しい商品の取り揃えが魅力的です。
此処は、観光地用のShowUpされた、お煎餅屋さんでは、ありません。十数年のお付き合いは、此方の歴史のほんの少しにしかならない老舗良店です。Tasteのチェックは、近隣で泊まられた、海外の皆さんたちは、スマホ翻訳機能アプリで、されているとの事。秋葉原駅周辺で、Deepな電器電子屋、電化品買い物ついでや、有名洋菓子が一巡した後の、お土産贈答品、現場の差し入れが、喜ばれます。駅近なのに、普段使わない動線です。ヨドバシなど電気街を背に高架下の横断歩道を渡って、右折ここから多分、150歩‰以内に到着。入口のガラス木戸を開けると。テレビ取材が多いのか、ガラスケース内にて、昭和有名人の色紙が、多量に眠っています(多分、全部のSignBoardを飾ると、壁の面積が足らないのでしょう)。翁と話す事が、多く、まだまだ頑張るご様子なので、お身体を、お大事にと祈念しています。
明太子味とチーズ味を購入。明太子味は賞味期限ギリギリだったが、直ぐに食べるしまぁご愛嬌。どちらも美味しかったです。
老舗巡り第1330弾 1919年創業の老舗お煎餅屋さん。大丸や海苔巻き、カレーあられなどを購入。新しいビルが並ぶ中突如風情あふれる佇まいの建物が現れる。ここだけ昭和な感じ。店内には美味しそうなお煎餅がぎっしりガラスケースに入って売っている。どれも美味しそう。ミックスは違う味が楽しめるのでおすすめ。どれも美味しいがここは海苔巻きがやはりいいかも。第一次世界大戦が終結した年。100年経った今、世界情勢は次の大きな危機へきな臭い匂いがしている。駐車場なしキャッシュレス対応。
以前、秋葉原に勤めていた時に、買いに行かせていただいていましたが、お煎餅ってこんなに美味しかったのかとビックリしておりました💦当然、お裾分けした同僚にも大好評‼️昔からの美味しいものが集まっているこの地域で、ずっと営業してくださっていることに心から感謝です。
美味しい煎餅屋固い煎餅から軽い食感のおかき等20種類位は有り毎回悩みます定番げんこつ、甘いザラメから辛い七味唐辛子味など豊富梅ザラメ、わかめも美味しい贈答用の箱入りもあり手土産に重宝します。
職場の近くで気になってたお店。お好みあげ?っていうミックスを食べたところ美味しくて、家族で奪い合いになりました。今回はミックスとエビのおかきを買いました。300円でいい?!って思うくらい美味しかったです。初めての方は、お好みあげから食べてみて自分好みを探すことをおすすめします!!お好みあげにしかない種類にお得さを感じます。チーズ、海苔巻き、ワサビ、満月など色々入ってます。😊
蔓延防止中は取引先も限られ、手土産を持参することもありませんでしたが、今日は久々に購入しました。取引先から評判の良いお煎餅ですし、個人的にも旨いと思います。Tokyo Chiyoda ward Kanda HirakawachouJapanese Sembei Shop 🍪
ここは美味しい!100年以上の老舗とのことだけれど、たしかにこれは歴史に残したい旨さ!お店に行くと種類豊富なので、ご主人におすすめを聞くも人によりけりと。たしかに、これはおっしゃる通り。なので、今回はいくつか買って味だめし!まずは、あまからというふわっとしたおせん。これはそうあれだ!ハッピーでターンな感じのなやつだ!しかも極上に旨い!もうひとつはスタンダードなもの、これもまた良し!ということで、残りはまた食べたらレポートしたい。
私事ですが、わかめのおせんべいが好きです。
名前 |
柏屋せんべい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3866-7482 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

おせんべい屋さん普通のやつ、七味唐辛子味、抹茶味の3つ購入どれも美味しかった結構硬め。