和紙の宝庫、選べる楽しさ。
紙のたかむらの特徴
JR池袋駅から徒歩1分でアクセス良好な立地です。
千代紙や和紙の種類が豊富で感動します。
和雑貨や猫グッズが充実していて楽しいお店です。
世界堂さんで購入した額に自宅で採れた紅葉の押葉を飾る為の和紙が欲しいと相談したところ、見本帳と額を重ねて丁寧に相談にのってくれました。仕上がりに両親も喜んでくれました。楽しいお店です。
上に行きつけのディスクユニオンがあるので入ってみました。「わ!! なんてスゴい!!」廉価で使い勝手のいい万年筆!!プリント用に使える和紙!!気のきいた文房具満載!!仕事柄、高齢婦人からいろいろいただいたりするのですが、ここのちょっとしたものでも「いつもありがとうございます。」という言葉と紙袋に包んでプレゼントすると身に余るほど感激していただけます。たまに従業員にも安価なものでも「プレゼント==!!」すると、「かわいい!!」「ありがとうございます!!」とカタチだけかもしれませんが(笑)、よろこんでいただけます。
素敵な和雑貨と和紙があるお店でした。和風のブックカバーと猫のレターセットを買いましたが、とても可愛かったです。お値段はこういうお店なので、少しお高いのは仕方ないと思います。ただ、お店の方が付いてきたり、話しかけてくるのは控えめにしていただきたいです。
たくさん種類があり希望の品物を選ぶことができました。
JR池袋駅から徒歩1分の所にある紙の専門店です。
和紙を使用した小物等を扱ったお店。変わった使い方とは思いますが鍵入れ用にポチ袋を購入しに立ち寄りましたよ。和装手鏡や紙石鹸など気になるアイテムも並んでおりまして物珍しい手土産探しにもよろしいかと思います。こういうお店が揃ってるところが池袋は良いですね。
商品の和紙には決して触れてはいけません すぐ店員に注意されます日本橋や神保町のお店はもちろん埼玉岐阜高知の専門店でもそのような接客(?)は聞いたことがなく衝撃でしたなのでこちらは紙に精通し何を買うか決まっている方にお薦めします実物で選びたい、質感をみたい、接客を重視するといった場合は近くのビル2階にある別のお店か電車賃がかかっても日本橋等まで行かれた方が気持ちよく買い物が出来ます。
一閑張用の下張り・和紙が安かったです。
千代紙の種類が多く、感動しました。
名前 |
紙のたかむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3971-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いろんな商品があり品揃えがよかったです、便箋を買いましたが、また同じ種類の違うがらが欲しいかは買いにこようと思います。