明治創業の天然掛け流し。
竹迫温泉の特徴
鹿児島市内で一番古い温泉、1892年創業の歴史があります。
塩化温泉のかけ流しで、熱めのヌルッとしたお湯が楽しめます。
リニューアルされた脱衣所は、清潔感がありモダンな雰囲気です。
シャンプー、ボデイソープなどはなし。昭和の銭湯を思い出させるお風呂。天然温泉です。お湯は熱めです。
老舗巡り第1903弾 1892年創業の老舗温泉。掛け流しの温泉。温度低めだがサウナもある。電波風呂やマッサージ風呂もある。丁度良い温度のお風呂。15時ごろ行ったが結構人がいたのにびっくり。地元に愛される掛け流し温泉。駐車場あり現金のみ。
創業130年を誇る、鹿児島市街地温泉で最も古い歴史を持つ温泉のひとつで、約10年前に建物を全面リニューアルしたそうです。加水で温度調整していますが、加温・循環なしの源泉かけ流し。超音波風呂・深風呂・電気風呂・気泡風呂・サウナ・水風呂がありました。
朝早くから開いてます!駐車場も広く停めやすいです。入ってすぐ番台があります。洗い場は12箇所あり天井が高いので広く感じます。サウナは最大7人位かな〜広めです。施設もきれいです。混む時間帯を避けていったので気持ちよく入れました!
地元の人に愛される温泉今日も良いお湯でした。
少しヌルッとしたお湯で熱めのお風呂に癒されます。サウナや水風呂、電気風呂、泡風呂などバリエーションもあって地元の方にも愛されている様子でした。正面の駐車場と正面右奥にも駐車場があります。
泉質、浴場内の雰囲気、番台の方のご対応や退店時のちょっとした雑談など、どれをとっても私の好みです。改装前にも子供の頃から通っていましたが、社会人になって鹿児島から離れた今も、帰省したときには毎日通います。
2020-21892年(明治25年)に「竹迫湯」の名前でスタートした鹿児島市内で一番古い温泉です。2013年にリニューアルされ、今は外観も中も綺麗で味があります✨👌地元の方々に愛されている人気の銭湯です🎵源泉が熱く加水しないため、熱い湯が好きな人にはたまらなく、オススメです。🍀 ナトリウム-塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)入湯料420円 →TJ半額本で210円安くで入湯させていただき感謝申し上げます。
清潔感とレトロ感とが混在する素敵な温泉です。
名前 |
竹迫温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-255-1954 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

まずまずのお湯とサウナ温度も高めで 塩化温泉かけ流しですね。木曜日定休日清潔にしてあるのでリピーターです。電気風呂が弱いそこが難点。