特製塩そば、初体験の旨さ!
Ramen にじゅうぶんのいちの特徴
特製塩そばを楽しめるラーメン屋です。
土曜の午後14:10に訪問したところ、情報通り絶品でした。
近所にありながら初訪問で新たな味に出会えました。
塩ラーメン。まずはスープを一口。濃厚な鶏スープは美味しい。長く細いメンマも歯ごたえがあってアクセント感あり。チャーシューは上品すぎるか、スープにうまく合っていない。そして麺。ストレート麺。うまくスープとからまない。柔らかい。これを上品ととらえるのか、ゆですぎてのびているというべきか。スープ、麺、チャーシューがうまく絡み合っていない印象だが、唯一海苔がこれらを繋いでくれている。
土曜の14:10に訪問しました。ピーク過ぎの時間帯と雨ということもあり、先客1名ですんなり入店できました。食券を購入して着席します。店内はカウンター席のみ8席です。塩そば味玉入りを注文、5分ほどで着丼しました。着丼した姿は洗練されており、少し白濁したスープがキラキラして美しいです。具材はチャーシュー、のり、穂先メンマ、ネギです。まずはスープを一口。少し塩味が抑えめなので鳥の旨味がスーッと入ってきます。麺は細ストレートでツルツルです。チャーシューは低温調理の柔らかいタイプで丁寧に作られています。味玉は理想的な半熟具合でよく出汁に浸かっていました。とても総合力の高い一杯でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。
わりと近所にも関わらず、なかなか行く機会がなく、本日初でした。午後1時ちょい過ぎに到着、待ちはありませんでした。初めてと言うことで、1番シンプルな醤油ラーメンを注文、約10分程で着丼スープ:★★★★他では味わった事のない味麺:★★私には少し柔らかく、コシがないような?具材:★★★メンマ、刻みネギ、チャーシューと至ってシンプルコスパ:★★この具材で千円は高いと思いますあくまでも、一個人の感想です。
日曜日、開店と同時に伺いました。雨だったこともあり比較的待ち時間短く10分程待ったところでお店に入れました。いつもはビブグルマンに選出されたことがあるなど大変な人気店のためか、長蛇の列が出来ているようなラーメン屋さんです。店内の様子は10人ほどが座れるくの字のカウンター形式で、順番待ちの方用のソファがあったり、綺麗に掃除がされていたり、非常に居心地が良かったです。今回はレビューで評判が良さそうだった塩特製ラーメン(1500円)を頂きました。チャーシューの代わりに鴨肉のスライスが乗っており、他のお店のラーメンとは一線を画していました。麺はコシがありとても美味しいのですが、個人的にはもう少しスープに深みがあると良いかな?と思いました。値段が高かったので期待値が上がってしまったのかなとも思っています。ただ、あっさり系が好きな方にはピッタリの味かと思いますので、そのようなラーメンが好きな方にはオススメのお店です。6/3再訪やはり、一味足りない味に感じました。あっさりしていて食べやすさはあるのですが… 特に麺はよくある町中華レベルに感じました。量も控えめなので女性にはウケるかもしれません。
食いしん坊弁護士のご飯記録 インスタは@joy_soundーーーーーーーーーーーーー【火曜日夜】塩そば(味玉入り)🍜東尾久3丁目にあるRamen にじゅうぶんのいちさん。食べログのラーメン百名店に掲載されています。火曜日の20:40頃に訪問。待ちはなし。食券制です。特製塩そばが売り切れていたので、塩そば(味玉入り)(1
名前 |
Ramen にじゅうぶんのいち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3809-6100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

特製塩そばを頂く。スープは熱くもぬるくもない絶妙の温度で提供された。あっさりしているかと思ったが肉の強い風味を感じる。チャーシューはいろいろな味わいが楽しめた。煮玉子も美味しい。塩ラーメンというより別のジャンルの食事に感じた一杯でした。