日替わりランチ、スープバー付き。
Caféレストラン ガスト 鴨池店の特徴
メニューが豊富で、ピザやりんごパイを楽しめる素敵な場所です。
駐車場が広く、特にジム帰りの利用に便利な立地です。
セルフのタッチパネルでスムーズに注文できるスタイルが魅力です。
ピザもりんごパイも美味しかった〜💓昔よりメニューが豊富になったしロボが配膳してくれてスムーズだし利用しやすい✨ジム帰りに通います💓
お昼ご飯を食べ損ね、夕方伺いました。17時までランチメニューOKはありがたいです。今日は日替わりを注文。ライスとスープはついていますが、ドリンクバーは別料金です。ねこロボットが配膳してくれます。個人的にはマヨコーンピザ 好きです。
座った席に注文用のパッドが無かった為、ボタンを押してスタッフを喚びましたが、5分以上経過しても対応ナシ!隣のテーブルのパッドを拝借して注文しました。人員削減されていて、良くも悪くも対面で人と接する事なく店を後に……
久々に友人と食事しました。スタッフがあまりいなくて、デジタル化が鹿児島でも着々進んでることを実感しました。
駐車場も広く止めやすいです。メニューもたくさんあって、デザートも小さめのサイズもあって、食後にちょうどよかったです。
人手不足なんでしょうね。席は空いているけど片付けられなくて待ちのお客さんが増える一方でしたね…この店だけじゃなく、最近よく見かける光景ですよね。
何年かぶりに来店。ロボットがお料理を持ってきてくれて、びっくりしました。清算もいろんな決済があり、便利になっていた。
定期利用です。一定時間以上滞在し集中して読書や勉強をしたい時の場所として選択肢のひとつです。時と場合によっては天文館図書館など読書や勉強のための空間に行くと変に力むのか集中できない時があります。そんな時ここのガストでおじさんたちの政治や税金の話、学生たちの恋愛話に時より耳を傾けながら進めるとかなり集中でき捗ります。✎📚たまたま自分が使用している時だけの話かもしれませんが、近くに中学校や高校ないためか一般的なファミリーレストランと比べると学生も少なく落ち着いて利用できる印象です。学生たちは中央駅や天文館付近に行くためもあるかもしれません。無料無線通信環境はありますが不安定です。パソコン作業されたい方はテザリングあるいはポケットWiFiでの対応になると思います。電源コンセントはあります。☝2022年末時点で自動配膳ロボットを導入しています。この点導入されていない店舗よりは面白く楽しめる点かもしれません。ドリンクバーに関して言うとジョイフルなどほか競合他店と比較して味と種類ともにガストが一番良いように思います。鹿児島県にはガストは10店舗あり、鹿児島市内はうち6店舗です。大変お世話になっております。毎度ありがとうございます。🌞
久々に「ガスト」に訪れましたが、お客様も余り入ってなかったので、ゆっくり出来ました。
名前 |
Caféレストラン ガスト 鴨池店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-031-070 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kagoshima |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

なかなか減ってきたファミレスの中でも頑張ってるガストさんです。鴨池の交差点角にあるためなかなか反対車線から入るにはグルっと回らないと入れないのが欠点でしょうか。今や、タッチパネルで注文してスマホのクーポンコードを入力するだけで割引がかかった状態で金額がしっかり明記されて注文できます。配膳はもう猫の顔をしたロボが持ってきてくれるのでそれを自分でトレーごと取ります。会計もセルフレジとなっており、レシートを読み込ませて、会員証読み込ませて、ポイントカード読み込ませて、あとは会計です。座席で決済もできる。もうちょうハイテクですね。ご飯のクオリティも競合してるだけあって頑張ってると思います。時たまに行ってるアプリ内のクーポンに半額商品が並ぶことがあるので、その時が狙い目かもです。こうも全自動化したファミレスと言えど、平日の19時半ごろは待ちが出てました。