新鮮安価!
スーパーマーケット PB FARM 佐竹店 | 台東区の特徴
佐竹商店街の一角に位置し、歴史ある雰囲気が楽しめます。
千葉産の新鮮な野菜が、驚くほどリーズナブルな価格で購入できます。
火曜日には特価のたまごがあり、常連客に人気の売り場です。
全商品5円ずつ値上げしていいからBGM変えてほしい。
行くたびに寂びれてく商店で唯一?活気があるんじゃないかと…。ただ、近くには下町の名所に成っててアジアでも有名らしい店が有ったり、アメ横が近かったりと大変でしょうが頑張って貰いたいデスね~…。
販売している野菜にフサフサのカビが生えていて店長らしき人に言いましたが、指摘した隣の野菜を確認して見過ごしたままになっていました。どこのスーパーでもあることかもしれませんが、ものはよく確認して買った方が良いと思います。
佐竹商店街にあるスーパー。以下の3つの店舗に分かれている。①少し広い敷地の生鮮食品を扱う店。②お菓子や缶・ペットボトル飲料、お酒、お米をメインに置いている店。③紙パック飲料、レトルト食品、調味料を置いている店。道を挟んで①②の向かい側にある。②だけレジが無いので、他の店舗まで行って会計をする必要があります。そういうお店とはいえ、初めて買い物した時はちょっと不安でした。お菓子の種類はファミリー向けの大袋のものが多い印象。季節限定のものや地方のお菓子もたまに安くなって並んでいます。お値段は一般的なスーパーと大して変わりませんが、あまり見かけないドリンクやレトルトが置いてあったりして意外と侮れません。
PB FARM 佐竹店歴史上日本で2番目に古いとされる佐竹商店街激サビ!? 寂れた商店街で唯一頑張ってるお店がコチラのスーパーでは…( ̇ᵕ ̇ )生鮮品(肉、魚)は品が悪くて買えないけど…、野菜やグロッサリーは安くていいと思いますこういう店に接客を求めるのもいかがなものかと思うので、レジ打ちの中国の子も日本語がんばってるご様子なのでまあまあでは…
今回は短時間の滞在だったが、大手スーパーと同レベルの価格設定ではないかと感じた。店頭の野菜類は格安なものもあり。店舗は通りの両側(東側1店舗、西側2店舗)に分かれている。東側は乳製品、調味料、乾物など中心。西側は菓子類、酒、野菜類、肉類、魚介類。レジは東側にある。初めてだと分かりづらい。店舗は狭いが商品がぎっしりと陳列されていて品揃えは豊富。時間のあるときにじっくり買い物したい。昭和を感じさせるいいお店。
不思議なスーパーです。
安いものはとっても安く手ににはいります。卵は毎週必ず安いので助かります。商店街の両側にお店が別れているのと通路が狭くレジの位置が微妙ですが、お総菜も安くおいしいので手軽に買えます。メンチカツ39円でコスパ最高です!ベビーカーは適していません。
いいものを安く、とにかく頑張っているお店です。特に肉と野菜はこちらで買います。
名前 |
スーパーマーケット PB FARM 佐竹店 | 台東区 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3832-3240 |
住所 |
〒110-0016 東京都台東区台東4丁目2−9 掛川ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

電子マネー使えます。