中国茶道で心を満たす。
潤茶屋中国語・中国茶道教室の特徴
本格的な中国茶を学ぶ教室で、お茶好きには最適です。
中国語と中国茶道の受講ができる教育の場です。
足立区学習センターでの授業があり、信頼できます。
中国茶に興味があり、茶葉購入のために潤茶屋を訪れたことがキッカケで、気軽なお試しコースから中国語と中国茶道の受講を始めました。通学に1時間かかるので、語学は平日にオンラインで、茶道は土曜に教室で学んでいます。フルタイムのリモートワークとダブル受講のバランスを掴むまである程度の時間を要しましたが、先生方の確かなスキルときめ細かなケア、教室のみなさんの温かな雰囲気のおかげで、安定した学びを得られています。中国語の響きは耳に優しく、日本語や英語との相違点や共通点を発見していく過程の中には、小さな驚きとワクワクが溢れているように思います。授業で扱う茶葉も多様で高品質ですし、茶葉に応じた茶器の選び方や淹れ方を体感できます。授業で五感を満たしたあとに、荒川と隅田川の間の賑やかな商店街をブラブラするのも気持ちよいのでオススメです。
足立区学習センターでも授業をされている信頼のおける中国語教室です。講師は全員中国人でネイティブの中国語が学べます。少人数のクラス編成が基本で授業料もリーズナブルです。
お茶好きにはたまりません。
名前 |
潤茶屋中国語・中国茶道教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6806-1085 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

都内でも珍しい中国茶の本格的な教室です。様々なコースがあり、初心者向けの試飲などのコースから、中国茶流通協会の認定する茶芸資格取得講座まであります。また、お茶会や原産地訪問などの催しも行っており、茶芸技術だけでなく、評茶や中国茶文化についても触れることができます。専門性の高い先生の下で、奥深い中国茶の世界について理解や興味を深めていくことが出来ます。