神田神保町の和紙で魅了する小物。
和紙 山形屋紙店の特徴
創業140年以上の歴史を持つ和紙専門店です。
宮内庁御用達の和紙を取り扱っている店舗です。
小物雑貨も多く和紙に用のない人も楽しめます。
日本ならではですね。今回、催し事の為にここで調達させてもらいました。お土産にももってこいの場所だと思います。
神田神保町の山形屋紙店は創業から140年以上。越前和紙など、全国の名産地の和紙を揃えています。商品は、売り場に収めきらないほどあるとのことですが。店の裏には煉瓦造りの立派な蔵。大正2年の神田の大火災や関東大震災、そして、戦火を耐え抜きました。今では再現できない建築技術によって造られた建物。堅牢な蔵のおかげで大切な品々が守られました。その1つが商いの人の命ともいえる大福帳です。
ポストカードを探して訪問しました。多分100種類くらいあったと思います。富士山シリーズが種類豊富です。
面白すぎですね♪ありがとうございました。
初めて来店しました。ちょっとしたプレゼントを包みたくてきれいな和紙を探していたのですが店員さんがとても素敵な方でいいものが買えました。ありがとうございました。
仕事で海外の人を接待した時に大うけでした。お土産にもなるし、海外向けに何か送る時にも利用させてもらいたいです。
素敵な小物をたくさん見つけましたがお値段が良心的でおどろきました。
戦前宮内庁御用達、戦後も引き続き宮内庁に和紙を納品している和紙専門店です。こちらのお店では、自店の蔵で和紙は長年寝かすことにより乾燥して大変書きやすくなるそうです。老舗ならではの手間隙の掛け方です。店内には和紙を使った文房具が買えます。扇子や和雑貨なども品揃えています。
良店 小物雑貨も多く 和紙に用のない人も充分に楽しめる。
名前 |
和紙 山形屋紙店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3263-0801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

様々な和紙が揃うお店。