創業124年の和菓子老舗、黒ドラのしっとり感。
紅林堂の特徴
創業1897年の老舗和菓子店で、歴史を感じられるお店です。
甘さ控え目のあんこが特徴のおはぎは何個でも食べられる美味しさです。
黒糖を使用したしっとりとした黒ドラは人気の逸品です。
最中は餡少な目、水分多いから食べやすい。
創業124年の老舗です。最中とおはぎを買いました。とてもおいしい。値段も手頃なので日々のおやつに利用したいです。
おはぎのあんこが甘さ控え目で美味しい何個でも食べられます。
紅林堂の黒ドラは黒糖を使ったしっとりとしたどら焼です。昔から食べていますが美味しいですよ😄
ここの最中とかりんとうは我が家の定番です。
創業120年を超える老舗の和菓子店。日常使いで気軽に利用できる。
名前 |
紅林堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3873-6154 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

近隣をぶらついていたときに偶然見かけて入ってみたのですが、1897年からやってらっしゃるという老舗も老舗でした。おはぎ、栗まんじゅう、パイやビスケット系の味合わせなどのわりと幅広いラインナップがあります。ただお手製と思しき和菓子が明らかにレベルが高いので、せっかくでしたらそちらをお勧めします。特に粒あんのおはぎは逸品です。つぶつぶ系の餅米と澄んだ餡の味を、小豆の皮が上手く調和していて、ちょっと目を見張る美味しさでした。