アジフライの聖地、松浦の美味!
あじ彩の特徴
アジフライの聖地として知られ、厚みがあり食べごたえがあります。
玄界灘の魚と佐賀の銘酒鍋島の組み合わせが楽しめるお店です。
半個室のような雰囲気で、海鮮丼やカツ丼も豊富なメニューが揃っています。
アジフライ自体は美味しかったです。タルタルソースとソースがついていたのですが、個人的には、どちらも得意ではなく、レモンやしょうゆ、塩コショウなどシンプルな味で食べたかったです。
アジフライの聖地。松浦。松浦でアジフライ食べ比べをしてます。アジフライは、肉厚。サクッふわっうまっ!でもタルタルソースが市販品かな?美味しいタルタルソースで食べたい!どこが美味しいんだろう。旅は、続く。お刺身も美味しかったです。今日もご馳走様でした。
あじフライの1尾定食と半身定食をいただきました(^o^)流石に聖地♥厚みがあって食べごたえありますよ〜!お刺し身も新鮮で満足(⌒▽⌒)でした〜〜!!松浦へは、リピ2回目でした!!勿論、冷凍のあじフライも買ってあえりました♥♥
アジフライと白魚丼のセットをいただきました。アジフライは大きく肉厚。白魚丼も美味しい味でした。ランチでの訪問でしたが、お昼にお酒も飲めるお店です。
アジフライを食べにきました。ランチで利用できるのはアジフライと〇〇をセットでみたいなメニューしかなく、その分お値段とそれ相応の期待度があがった状態でアジフライ頂きました。肉厚のアジフライは勿論美味しかったですが、総合的には期待以下という感想となりました。
魚市場の食堂が品切れおこしてたので、こちらへ伺いました。駐車場はないので、松浦駅前のロータリー(無料)にとめました。アジフライと鯵の刺身定食をいただきました。刺身は新鮮で脂も乗っていてとても美味しかったです。アジフライも揚げたてサクサクでした。とても美味しかったのですが、お値段はふっかけすぎかな〜と思います。
アジフライがサクサクで美味しかったです。鯵のお刺身も綺麗に盛り付けてあり、満足できるお食事でした。女将さんが親切に対応してくれました。
玄界灘の魚にお隣佐賀の銘酒鍋島を合わせれば、向かうところ敵なしの無双状態です。地元の友人に連れて行かれた何気ない居酒屋でしたが、予想外に旨いメシと酒に出会えたのは、大変ラッキーでした。
ゴールデンウイーク期間中のお昼に訪問。メニューは手書きされた限定メニューのみ。出てきたあじフライ定食は揚げたてで美味しゅうございました。しかし、どう考えても7〜800円程度の料理内容の物が嫁さんと二人で3000円(T_T)いくら観光客相手といえど、ぼったくり過ぎでは?どれだけ美味しくてもリピートは無い。コロナ感染対策は万全。
名前 |
あじ彩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-72-2955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

アジフライ定食を頂きました。鯵丸々一匹分のフライは箸で持ち上げるのが難しい位の大きさで食べ応え十分でした、衣に粉チーズを入れておられるだけあって、どちらかと言うとふっくら系よりはカリカリでした。タルタルソースの他にソースとポン酢があり、味変をしながら食べることが出来ます。