寿司版のとりき、杉玉の楽しさ。
鮨・酒・肴 杉玉 綾瀬の特徴
平日ランチに最適なおひとりさま向け店舗で便利です。
スシローグループならではの独自メニューが楽しめます。
大雨の日でも笑顔で迎えてくれる店員の温かさが嬉しいです。
価格設定的におひとりさまにちょうどいいお店。魚の質はそれなり以上。酒の種類も充実してて、リピートしたい。混んでる時間帯のせいか、タッチパネル注文が処理落ちしてたのが玉にキズ。
大雨の中、久しぶりに杉玉へ飛び込んだら、店員さんが傘袋を広げて笑顔で迎え、検温してくれた。今どき、珍しい丁寧な接客。19時頃だったので、混む時間ではあるが、次々、来店客があり、7割方、席が埋まった。カウンターのコロナ仕切りがしっかりしていて、一人飲み客が目立つ。注文は、注文精算書のQRコードをスマホで読み込み、WEBメニューから選ぶセルフオーダー方式。スシローグループなので、寿司と魚介類のメニューが充実。1品¥299と¥399が基本。日本酒が素晴らしい。店名と同じ杉玉は、もともと青森の銘酒。紀土(和歌山)・一白水成(秋田)・二世古(北海道)・田中六五(福岡)・仙禽クラシック無垢(栃木)など、近年人気のワインのような飲みやすいブランド酒が揃う。半合料金で¥299・¥399・¥499の3クラス。反面、焼酎とワインは、1種だけと寂しい。メニュー全体的に1品をシェアして摘むには、量が少なすぎる。酒もツマミも好きなものをそれぞれ注文するのがいい。
スシローグループだが、メニューが変わっていて楽しめた。〆さば薬味にまみれるは家でも試してみたい。全体的に量が少ないが値段も安いので、チャラ。個人的には杉玉ポテトサラダが気に入った。ガリの食感と黄身とポテトが一体感。締めに鯛出汁あさりたっぷりラーメン439円食べたが、コスパ最高。
駅前でなければ即座に無くなる店です。味は2流でメニューから注文しても無い物が多かったです。だし巻き卵を売り切れと言われた時は驚きました。
スタッフをもっとお客様を見るように育ててください。レベルが低すぎますよ✨
店内トイレ共に清潔感あり綺麗です。品によって値段と味の差がありますが全体的には○だと思います。茶碗蒸しは他ではなかなか入ってない具と出会えて楽しめました!
ランチタイムで利用。空いていたのでよかった。ネタはスシローの域を出ない。
他の方のレビューを拝見すると開店当初はオペレーションに課題があった様ですが、私が訪問した際には全く感じませんでした。スシロー系列の仕入れルートで「安くて」「美味い」を実現できていると感じました。お腹いっぱいに食べて飲んで1人3000円程度でしょうか。また訪れたいと思います。
平日の開店直後に入ったので空いており、オペレーションが回ってないとかの雰囲気はありませんでした。ただ席数は居酒屋にしては少ない気がしたので土日夜は混むでしょうね。料理は美味しかったです。299円・399円という表記で勘違いしがちですが、実際のところ300円・400円というわけなので調子に乗ると結構な金額になります(笑)店を出るときに挨拶など全くされなかったので本当に会計したのか心配になりました。多分大丈夫なはず…空いているときを狙ってまた食べに行きます。
名前 |
鮨・酒・肴 杉玉 綾瀬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5849-6800 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

Uberで何度か頼んだことがあり、今回は平日昼過ぎテイクアウトで利用。出来上がるまで店内で待たせてもらいましたが、丁寧にお茶とおしぼりを出していただいて嬉しかったです。若い女性のスタッフさん、にこやかで気持ちのよい接客でした!シャリの握りが弱い時もありますがリーズナブルなので許容範囲です。また利用します。