充実の生地コーナーで創作の楽しみ!
オカダヤ 新宿アルタ生地館(okadaya)の特徴
プリント生地のコーナーでおむすび生地セットが発見できました。
幅広い種類の変わり種生地が揃っており、楽しいショッピング体験です。
10㎝単位でカット可能な生地の陳列は、選びやすいと評判です。
生地館と言うだけあって、本当に生地だけ!図書館の本棚のように、種類ごとに分類され見やすく並んでいます。店内に見取り図があって分かりやすく、お声をかけた2人の店員さんは知識も豊富で丁寧な対応をしてくださって、気持ちよく買い物出来ました。
オリジナルの生地などもあり見ているだけでも楽しいです(パンや魚、肉のぬいぐるみが制作可能な生地など変わり種もありました)。季節外でもボア生地が取り扱いあるのも有り難いところです。クロスをカットするコーナーはタイミングによってはかなり並ぶので時間に余裕を持った買い物が必要だとは思いますが、店員さんがどの方もとても親切でした。
たくさんの生地はインスピレーションの源です。
カット台の店員さんに接客業とは思えないくらい言い方がキツい方が1人いらっしゃいます。その他はとても良いです。
生地屋さんの中でも、一番種類が充実しているので安心して来店することができます。時間によっては混んでいるので、レジが待たされるのですが、前もって生地を預かってもらえるので助かります。
店内で案内されている配置図と実際に置いている場所が違うのをなんとかして欲しい。探している時間が無駄なので。店員さんは常に忙しなく中々話しかけられないので困る。
ハンドメイド用のレースを探しに…良い物が買えました😊
今まで行ったことのある手芸屋さんの中で1番品揃えが凄いです。関西にはここまでのお店はないです!ミシンデビューして間もないですが、興奮しました!!生地を見てるだけでも楽しいです。5階に五右衛門パスタもあるので、お腹が空いたらそちらへ。
無地の生地を探しており、目当てのものを購入することができました。生地の種類がとても多かったです。陳列もきれいで探しやすかったです。最小は10cm から売ってくれるのでとても良心的だと思いました。(最小がいくつかの記載は見当たりませんでしたが、切る前に尋ねれば教えてくださいます。)お客さんもたくさんいらっしゃり、道を譲り合って商品を探す場面もありました。一般的な生地であれば、とりあえずここに行けば目当てのものを見つけられそうという印象です。時間にもよるかと思いますが、お客さんが多くとても忙しそうだったので、懇切丁寧な接客を求める方には向いていないかもしれません。接客サービス自体は可もなく不可もなく、といった印象です。
名前 |
オカダヤ 新宿アルタ生地館(okadaya) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6273-2711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

階段登ったところにプリント生地のコーナーがあり、店員さんの熱いディスプレイでついつい買ってしまった、おむすびの生地セット。久々にナップサックなどを作ってみようと思います。