十間橋からの逆さスカイツリー。
十間橋の特徴
十間橋からは水面に映る美しいスカイツリーが楽しめるスポットです。
逆さスカイツリーを撮影するのに最適な超有名なビュースポットです。
スカイツリーのライトアップが見られる素晴らしい眺めが魅力です。
ここの橋が一番ポピュラーな東京スカイツリーを撮影することができます。押上駅からも近いのでおすすめ。
スカイツリーから歩くこと約10分。広角レンズ(スマホの広角レンズでも可)があれば水面に映るリフレクションを含めて撮影できる。場所が良いだけに、夜景撮影のタイミングでは人がいることが多い。感度を上げてもいいなら三脚は不要。
東京スカイツリー創業10周年記念特別ライティングリバイバルで、逆さツリーの見られるこの橋へ。風があってなかなか水面に映らなかったが、夜になってキレイに映ったのでよかったです。何気に車や人が通るので、配慮しながら撮りましょう。三脚は禁止されてました。
※三脚の使用は禁止されてますスマホでは、超広角レンズが備わっていれば逆さスカイツリーが撮影できます。
水面反射のスカイツリーが撮れるとされているところ。24mmでは入らない。上から下まで全部入れたい人は超広角で撮りましょう。
抜けた風景でスカイツリー撮れます。スマホなら撮れるけど、一眼とかはかなり広角じゃないと収まらないかもライトアップの時も綺麗かも。
橋自体は、街中の小さな普通の橋。ですが、スカイツリーの撮影スポットのひとつ。特別ライトアップの時は混むかもですが、普段はたまに写真を撮っている人が立ち止まっている程度です。
有名スポットなようですね。スカイツリーがしっかり川面に映ります。そこそこ天気の良い日の夕方に行くと良い景色に会えると思いますよ。
十間川にかかる橋.水面に写るスカイツリーが撮影できる.レンズは広角でないと全体が映らない,iPhoneならきれいに撮れる.
名前 |
十間橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

スカイツリーが川面に映る十間橋。思わず立ち止まって見惚れてしまいます。季節や天候により色々な景色が楽しめそうです。